情報通信法をめぐる誤解について

2013年06月02日

情報通信法をめぐる誤解について  目次

captain_nemo_1982 at 10:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

個人のHPやブログが検閲される?


情報通信法をめぐる誤解


              このカテゴリの目次 次の記事 : 規制反対派のデマゴーグに反撃開始!







 2007年12月6日の毎日新聞に、総務省がネット情報を
規制できる法案の提出を検討している、という記事が載りました。


  
  

<総務省>通信・放送法制統合へ ネット情報も規制
          12月6日11時36分配信 毎日新聞

削除されている場合はこちら(web魚拓)

 総務省は6日、電気通信事業法、放送法など現行の通信、放送関連の
法律を「情報通信法」(仮称)として一本化し、2010年の通常国会に
提出する方針を明らかにした。
社会的な影響の大きいインターネットのコンテンツ(情報の内容)を、
現在の放送と同じように(1)政治的な中立性が保たれているか
  (2)公序良俗に反していないか--などの観点から
規制できるようにする内容。
新聞社や通信社による記事のネット配信も規制対象となる
可能性があり、
議論を呼びそうだ。

 報告書は、放送とネットのコンテンツについて、社会的な影響力の
大きさに応じて段階的に規制する枠組みを作るよう提案した。

 社会的な影響力の大きさは、(1)視聴者数(2)有料か無料か
(3)映像、音声、データの種別などの基準で分類し、
とくに公共性の高いメディアサービスに対しては
現在の地上テレビ放送並みに規制するよう求めている。

 新法が制定されれば、影響力の大きいメディアによってネット配信された
コンテンツが政治的に偏っていたり、有害だと判断された場合は配信者
(事業者や個人)に対し削除や訂正を求めることができるようになる。


 インターネットのホームページなどのコンテンツは現在、原則として
規制がなく、有害情報やプライバシー侵害などに対する
規制を求める声もある。
ただ、新たな規制は表現の自由を侵害する恐れもあり、新法制定による
コンテンツ規制について日本経済団体連合会、日本新聞協会などは
「ネット上の情報規制には原則反対」との見解を示している。【尾村洋介】
                            (一部略)




ざっと見る限り、まるで総務省が、個人運営のHPや
趣味でやってるブログなんかを、政治的に偏っているという
理由で削除できる法律を作ろうとしている、と読めてしまいそうですが、
それにしてはちょっとおかしな記述が見受けられます。

まず気になるのが、

 「新聞社や通信社による記事のネット配信も規制対象となる可能性があり」

という部分です。
可能性があるということは、現時点では規制対象にならない可能性も
十分ありうるということなのでしょうが、公器メディアですらその程度の
曖昧なラインに置かれているというのに、それがなんでまた
個人のHPやブログにまで一気に飛び火するというような
飛躍につながるのでしょうか?

 「現在の地上テレビ放送並みに規制」

という記述にも注目です。
放送法というのは、TBSやテレ朝のやらせ・捏造に
歯止めをかけることが全く出来ていない、典型的な
ザル法です。

あるある大事典Ⅱのような悪質な例ですら行政処分のひとつも
下すことが出来ないのです。そんなレベルの新法が、
政治的な偏りを正すことが出来るとは到底思えません。

しかし、2chなどでは、検閲だ言論統制だと
毎度おなじみのデンパを発するスレッドがいくつか立ち並び、
「児ポ法改正反対者は反日サヨクの売国奴である。」 スレにも
当記事とそれを話題にしたスレッドのリンクが貼られました。

そこで、私は実際にこの目でその報告書を確認し、
毎日新聞の記事はデマゴーグの何者でもないという
主張を行いました。

以下、そのやりとりを掲載します。



              このカテゴリの目次 次の記事 : 規制反対派のデマゴーグに反撃開始!









トップページに移動
































         


captain_nemo_1982 at 09:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

規制反対派のデマゴーグに反撃開始!


情報通信法をめぐる誤解


       前の記事 : 個人のHPやブログが検閲される?  このカテゴリの目次 次の記事 : 放送法を緩和した規制って意味があるのか?










604 名前:朝まで名無しさん[sage]
  投稿日:2007/12/06(木) 21:12:35 ID:y5URSHV6



【政策】総務省、2011年に「情報通信法」施行へ
…関連9法を一本化、新メディア規制の枠組みを提言[12/06]


【政治】 “ネット上の表現の自由、脅かされる恐れも” ネットも法規制、提言へ…総務省研究会

【放送と通信の融合】 情報通信法に一本化 【2ちゃんねるも対象】

総務省「インターネットはテレビ並に規制する、覚悟しとけ」

【絶対】 ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮) 【注目】
                     (最後のリンク以外はリンク切れです)

          





607 名前:朝まで名無しさん[sage]
  投稿日:2007/12/07(金) 08:35:43 ID:fs7aCn3i

コレってモロ憲法に接触してるんじゃねえか…
半島や中華とかわんねぇ…









609 名前:朝まで名無しさん[sageやらないか]
  投稿日:2007/12/07(金) 17:30:36 ID:4j2GEGD5

ネットゲリラ:ネットでは味噌も糞も等価








610 名前:朝まで名無しさん[sage]
  投稿日:2007/12/07(金) 17:49:35 ID:4j2GEGD5

それと、これも参考に引用しとこう(苦笑)


【ネット】 “マンガのポルノも対象” 米下院、「ネット上の猥褻作品に罰金30万ドル」法案を可決

マンガポルノも対象:米下院、「ネット上の猥褻作品に罰金30万ドル」法案を可決
















611 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:02:25 ID:2kSKVnu1

しかし、規制反対派ときたら、何でそこまで必死になって
デマゴーグを巻き散らかすのかねえ。
2chの他のスレッドでもちょっとした騒ぎに
なってるようだけど、少なくとも
このスレじゃそんな詭弁は通用しないよ?

どんなもんかと思ってざっと調べてみたが
案の定。これを読んでみなよ。

通信・放送の総合的な法体系に関する研究会報告書 (PDF)     

あちこちで表現・言論の自由に配慮しすぎて
骨が抜かれまくっているじゃないか。

こんな中途半端な法案作るのに
税金無駄遣いするなっていう
批判のほうがよっぽど妥当だね。
規制するならもっとしっかり規制しろっての。

表現・言論規制で争点となりそうなのが、16Pあたりの 

「5 コンテンツに関する法体系のあり方」

ひとつひとつ解説してみようか?



       前の記事 : 個人のHPやブログが検閲される?  このカテゴリの目次 次の記事 : 放送法を緩和した規制って意味があるのか?







トップページに移動








































captain_nemo_1982 at 09:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

放送法を緩和した規制って意味があるのか?


情報通信法をめぐる誤解



       前の記事 : 規制反対派のデマゴーグに反撃開始!  このカテゴリの目次 次の記事 : 規制反対派は小躍りして喜びなさい!









通信・放送の総合的な法体系に関する研究会報告書 (PDF)
表現・言論規制で争点となりそうなのが、16Pあたりの 
「5 コンテンツに関する法体系のあり方」


612 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:07:39 ID:2kSKVnu1

(1) 基本的な考え方

要は、従来の放送マスメディアとインターネット上の情報を
「公然性を有する通信」 として一元化し、
一定の規律を課そうというもの。

従来のマスメディアには放送法があるが、
ネットにはプロバイダ責任法くらいしか
法根拠がない。

それでは、来るべきユビキタスネット社会の
健全化に支障をきたすということで、
メディアサービスとオープンメディアコンテンツに
大別して、それぞれ規制の方針が
論じられている。


613 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:08:28 ID:2kSKVnu1

(2) メディアサービス

現行の放送、および今後登場しそうな
同類のコンテンツ配信サービスと言うことで、
テレビ、ラジオ、マスコミ機関のサイトなど、
社会的影響力が強く、公共性の高い情報を
提供する通信サービスと言うのが
その定義になっていると見ていいだろう。

注目すべきは 

 「現行の放送規制を緩和する方向で
  『階段状』 に規制を再整理すべき」

と言う文言。


614 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:10:13 ID:2kSKVnu1

放送法と言えば、罰則が何もなく、
違反してもせいぜい総務省から注意を
受けて終りくらいの典型的ザル法。

現在、放送法の改正案が成立する見通しだが、、
捏造番組を放送した放送局への行政処分導入が
民主党やマスコミの反対にあって見送りになっている。

<放送法改正>局への処分規定は削除して可決・成立
  削除されている場合はこちら(web魚拓)

信じられないことだが、「あるある大事典Ⅱ」 のような
捏造を行っても、罰則にはあたらないと言うお墨付きが
政府から与えられると言うのだ。

こんな骨抜き法案に準拠した通信情報法をもって、
「検閲国家の再来」 などと危機感を募らせるのは、
あまりにも妄想が行き過ぎているといえるだろう。

おまけに 「放送規制を緩和する方向で」 だよ?
どう考えたって、放送マスコミの捏造・偏向報道が
増えこそすれ、減少することなどありえないではないか






       前の記事 : 規制反対派のデマゴーグに反撃開始!  このカテゴリの目次 次の記事 : 規制反対派は小躍りして喜びなさい!








トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 08:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

規制反対派は小躍りして喜びなさい!


情報通信法をめぐる誤解


       前の記事 : 放送法を緩和した規制って意味があるのか?  このカテゴリの目次 次の記事 : 返す刀でネットゲリラを一刀両断!









通信・放送の総合的な法体系に関する研究会報告書 (PDF)
表現・言論規制で争点となりそうなのが、16Pあたりの 
「5 コンテンツに関する法体系のあり方」




615 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:10:58 ID:2kSKVnu1

(3) オープンメディアコンテンツ

定義がまだ明確化されていないようだが、
「メディアサービス程社会的影響力を有しない」
ということで、民間・個人運営のサイトやブログ、
2chなどの掲示板、さらには各省庁や
自治体など公的機関のHP、政党サイト
なども
このカテゴリに属すると思われる。

ここでは、メディアサービスのように

  ①公安および善良な風俗 ②政治的公平性
  ③報道の正確性 ④論点の多角解明

といった準則は適用されず、「ア 違法な情報」
「イ 有害な情報」 の2点に区分して検討されている。





616 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:12:22 ID:2kSKVnu1

ア 「違法な情報」 対策

名誉毀損、わいせつ物、犯罪の扇動といった
違法とするにおおむね妥当と思われる事案を
規制するかと思いきやさにあらず。

↓ を読んで魂消ないで欲しいのだが・・・・

■ 要約開始 ■

しかしながら、違法な情報に対して国が包括的
かつ直接的な規制を貸すことは、言論・表現活動の
過剰な萎縮を招く恐れがあり、
国による規制は当面差し控えることとし、
最低限の配慮事項を、具体的な刑罰を
伴わない形で整備することを検討すべき

■ 要約終了 ■

おいおい、そんなところまで自由を保障して
どうするんだよ。配慮義務にとどまるなら、
違法行為は事実上野放しってことじゃないか。


配慮義務にとどまるというのは私の間違いで、
ISPによる削除やゾーニングも検討されています



「違法な情報対策」 にしてこの有様だから、
「有害な情報対策」 は推して知るべし。
これ以上に腰砕けの文言が
これでもかと並べ立てられている。





617 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:13:06 ID:2kSKVnu1

イ 「有害な情報」 対策

これの定義に関しては、 ↓ の10Pあたりも
参考にして欲しい。

通信・放送の総合的な法体系に関する研究会中間取りまとめ (PDF)


■ 要約開始 ■

有害コンテンツ流通について、「自殺の方法」 や
「爆弾の作り方」、「ポルノ」 など、違法とは
必ずしも分類しがたい情報ではあるが、
青少年などでは一定の規制の必要性が
あるものに関しては、いわゆる 
「ゾーニング」 導入の適否を検討する必要がある。

有害な情報については、表現の自由の
保障の範囲内と推定されるため、
規律の在り方を検討するに際しては、
言論の萎縮効果について
より配慮する必要がある。

■ 要約終了 ■





618 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []  
  投稿日:2007/12/07(金) 23:14:42 ID:2kSKVnu1

検討の結果如何では、爆弾の作り方を青少年に教えても
かまわないって結論が出るかもしれないって事か?


ゾーニングをするにしろ、有害か否かは
おそらく基本的に民間事業者の自主規制、
判断を支援する第三者機関の制度化も検討と
書いてあるが、要は映倫やビデ倫、BPOみたいな
自主規制団体の立ち上げを促進するに
とどまるのだろうな。

また、有害な情報は表現の自由の
保障内であると、はっきり明記してあるな。

規制反対派の諸氏は、児ポ法改正の流れに
真っ向から立ち向かう通信・放送法に対して、
小躍りして喜びこそすれ、
事実無根の 「検閲国家脅威論」 なんぞをいたずらに
振り回してネットに集う善男善女を混乱におとしめるような
不埒な所業は厳に戒めるべきであろう。






       前の記事 : 放送法を緩和した規制って意味があるのか?  このカテゴリの目次 次の記事 : 返す刀でネットゲリラを一刀両断!







トップページに移動





























captain_nemo_1982 at 08:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

返す刀でネットゲリラを一刀両断!


情報通信法をめぐる誤解


       前の記事 : 規制反対派は小躍りして喜びなさい!  このカテゴリの目次 次の記事 : 毎日配信のヨタ記事に筆誅が突き刺さる!









619 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:15:57 ID:2kSKVnu1

さて、ここまで長文にお付き合いいただいた
ROM諸氏ならば>>609のブログの主張が
いかに見当はずれであるかは一目瞭然だろう。

ネットゲリラ・ネットでは味噌も糞も等価
  削除されている場合はこちら (web魚拓)

またしてもネット音痴の役人どもがバカげた法律を
作ろうとしているようで、話はコレなんだが、
ネットのコンテンツを「政治的な中立性」で「規制」すると
いうんだけどね。アタマが悪いにも程があるw 
自民党や共産党のホームページはどうするんだい? 
まさか「政治的に中立」とは言い難いわけなんだが。


自民党や共産党のホームページは
オープンメディアコンテンツに属すると思われるので、
政治的中立の準則は適用されない。

たとえそれらのサイトにポルノや爆弾の作り方が
掲載されたとしても、せいぜい18禁になる程度。
世間は大騒ぎするだろうが、法的には何の罰則もないよ。






620 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:16:36 ID:2kSKVnu1

ネットに駄文をアップするのに政府のご意向
伺わなくちゃならない国なんて、どこにもないぞw


少なくとも、この法案ではメディアサービスですら、
国として介入することを不適切としている。
10万人集まろうが100億万人集まろうが、
個人のブログなら駄文書き放題。
好きなだけ脳内お花畑からデンパを
飛ばしまくるがよかろう。


それから、そのブログ主も引用している
毎日新聞の配信記事だが、
恣意性丸出しの偏向報道の
見本みたいなもんだね。

これも近いうちに突っ込んでおくとしよう。






621 名前:朝まで名無しさん[sage]
  投稿日:2007/12/07(金) 23:16:54 ID:SwydJCyM

正直なところ、総務省の最終報告書のやつに限れば読んでないorネットのニュースとかのタイトルの「ネット規制」という文面にたいしての脊髄反射、で騒いでるだけという印象。
昨日覗いたニュー速+のスレの多くの発言はそれと思ったよ。
他スレで騒いでる人達に属にいう規制反対の人達もいるだろうけど、上の項目に当てはまる一般人もかなりいる気がする。
後は何でもかんでも良いから騒ぎたいだけの人?







622 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/07(金) 23:38:42 ID:l2n9OPWM

そうだよねえ。こんなんで騒ぐ理由は
それくらいしか思い当たらないよね。

むしろ、規制反対派にとっては
有難すぎるくらい自由度が高いと思うんだけどね。







623 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/08(土) 00:00:12 ID:2kSKVnu1

考えてみれば、総務省も大人の対応を
したってことなのかな?

 「こっちは100歩譲ってこの程度に収めて置くから、
  そっちも紳士的に対応して、自主規制してくれないか?」
   
みたいな。

青環法も単なる自主規制促進の
中途半端な法案だなと思ってたんだが、
規制反対派が陰謀論を根拠に
猛反対してつぶした結果、
単純所持規制にまで話が及んでしまった。

規制反対派もこんなのでいきり立たないで、
お互いに譲歩するっていう方向を
模索したほうがいいと思うんだけどね。


       前の記事 : 規制反対派は小躍りして喜びなさい!  このカテゴリの目次 次の記事 : 毎日配信のヨタ記事に筆誅が突き刺さる!








トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 07:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

毎日配信のヨタ記事に筆誅が突き刺さる!


情報通信法をめぐる誤解


       前の記事 : 返す刀でネットゲリラを一刀両断!  このカテゴリの目次








624 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/08(土) 00:43:54 ID:K2kKs7V4

早速だが、毎日配信のこの記事
筆誅を加えることとしよう。

社会的な影響の大きいインターネットのコンテンツ(情報の内容)を、
現在の放送と同じように(1)政治的な中立性が保たれているか
(2)公序良俗に反していないか--などの観点から
規制できるようにする内容。
新聞社や通信社による記事のネット配信も
規制対象となる可能性があり、議論を呼びそうだ。


いうまでもなく、これはメディアサービスの
規制についての記述。
当然新聞社や通信社のネット配信も対象に
なるだろうか、影響力の大きいメディアに、
政治的中立や公序良俗を求めて
一体何がいけないというのだろうか?


政治的偏向報道で世論操作したり、
エログロ満載の下劣な情報で閲覧数を
稼ぎたいという下心でもあるのか?毎日は。



ブログ移転時追記  

下心は本当にあったようです。 毎日デイリーニューズWaiWai問題 - Wikipedia





「議論を呼びそう」 って、どうせ
言論の自由がどうとか奇麗事を並べ立てようってんだろ?
そんなことは報告書のほうにだって
嫌がらせみたいに繰り返し強調されてるよ。


しかも、 「現在の放送と同じように」 ということは
あるあるのような捏造も注意されておしまいという
やったもん勝ちのザル規制に堕することは
目に見えている。罰則なしは明記されてるしね。







625 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/08(土) 00:45:53 ID:K2kKs7V4

新法が制定されれば、影響力の大きいメディアによって
ネット配信されたコンテンツが政治的に偏っていたり、
有害だと判断された場合は配信者(事業者や個人)に対し
削除や訂正を求めることができるようになる。


大うそだね。
削除や訂正を求めるなんてどこに書いてあるんだよ。
具体的な制度設計はほとんど何も決まってないんだよ?

訂正

報告書に 「削除」 という文言は存在します。
しかしそれは、 「違法な情報に関しては、ISPなどによる削除や
レイティング設定などの法的根拠の整備など、行政機関が直接関与しない
形での対応を促進する枠組みを整備すべき」という文中のものであり、
有害情報や政治的な主張を行うサイトが規制されるという
デマゴーグに対する 「大うそ」 という批判は継続されます。



この記述は、意図的にメディアサービスと
オープンメディアコンテンツを混同して、
政治的な主張をする個人のブログや掲示板の書込みが
国家権力によって削除されてしまうとの
予断をあたえている。

しかし、ブログや掲示板がカテゴライズされる
オープンメディアコンテンツに対して、
政治的中立や公序良俗は要求されていない。

違法な情報ですら配慮義務にとどまっており、
配慮義務にとどまるというのは私の間違いで、
ISPによる削除やゾーニングも検討されています


有害な情報も表現の自由を尊重された上で
ゾーニングの適否を検討しようとしている段階だ。

こんな新聞こそ真っ先に規制されるべきだと
思うんだが、印刷メディアは通信メディアの
寡占を排除すべく、規制からは完全に自由だと
明記されてるんだよね。


なんだか、この研究会のメンバーは
既存メディアの回し者じゃないかって
勘ぐってしまうよ。陰謀論が大きらいの俺ですら。






626 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
  投稿日:2007/12/08(土) 02:23:47 ID:K2kKs7V4

放送法のことを話題にしてたら、
タイムリーなスレがたってたね。

【マスコミ】テレビ朝日、マクドナルドの調理日改竄問題で証言者を「偽装」 [12/08]

古館の傲慢な謝罪ともいえない開き直りが
非難の的となっている。

もちろん、改正放送法でも
情報通信法でも、この種の件について
何ら罰則を課す事はできないであろう。

まあ、どのように社会制裁が
下されるのかが見ものではあるわな。


ブログ移転時追記  

大方の予想通り、社会制裁などはほとんど下りませんでした





       前の記事 : 返す刀でネットゲリラを一刀両断!  このカテゴリの目次









トップページに移動


































captain_nemo_1982 at 07:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)