内閣府世論調査は世論誘導か?

2013年06月02日

内閣府世論調査は世論誘導か? 目次

captain_nemo_1982 at 23:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

はじめに


内閣府世論調査は世論誘導か?



              このカテゴリの目次 次の記事 : コピペへの反論 その1










児童ポルノや児童を性の対象にした漫画やイラストに対する
内閣府の意識調査は、

  平成14年の 「児童搾取に関する特別世論調査」
  平成19年の 「有害情報に関する特別世論調査」(PDF)

があります。

平成19年度調査における「漫画やイラストも規制すべき」 という回答が
9割を超えたという各種マスコミ報道は記憶に新しいところですが、
規制反対派は内閣府の世論調査は全く信用できないとして

 (1) データ捏造の可能性
 (2) 回答を恣意的に誘導するような設問内容


の2点で激しい攻撃を浴びせてきました。

本カテゴリでは (2) 回答を恣意的に誘導するような設問内容 に関して
内閣府スレで行われた議論をエントリしていきます。
また、統計としての信頼性に関しても議論しています。

この問題に関しては、規制反対派の政治民度の低さが
よく現れています。
人は、自分の信じたい情報だけを信じ、そうでない情報からは
目を背けようとする性向があるのは仕方ないことですが、
規制反対派のそれはその根拠が余りに薄弱であり、
反論を突きつけられて再反論するでもなく、かといって
間違いを認めるわけでもなく、それでいて同じような主張を
飽きもせずに繰り返します。

しかも、自分達の主張が仮に正しいとしても
現実の規制反対運動に何の意味ももたらさないということすら
理解できず、また理解しようともしません。

少しくらい調査方法に不具合があったからと言って、
なんで児童ポルノ規制に反対する賛否の世論が拮抗、
もしくは逆転するなどと思えるのでしょうか?
そんなことで精神の安定を得て、何か進展は生まれるのでしょうか?

規制反対派に必要なのは粗探し (しかも破綻している) ではなく、
調査統計が語る意味を良く精査し、戦略のヒントを得て反対運動に
生かそうという建設的な意志である筈です。

もっとも、彼らがそれほど物分りが良いのなら、
私がこんなブログを作ることも無く、児ポ法規制反対運動も
少しはマシな成果を生んでいたことでしょうから、
イジるネタに困らないという意味では面白いことではあります。
  (やがて悲しくなってきたりしますが・・・・・・・)




また、(1) データ捏造の可能性 に関する議論は、
内閣府世論調査は捏造か? を参照してください。



              このカテゴリの目次 次の記事 : コピペへの反論 その1









         
トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

コピペへの反論 その1


内閣府世論調査は世論誘導か?


       前の記事 : はじめに  このカテゴリの目次 次の記事 : コピペ & 山口弁護士への反論









 このエントリは 内閣府スレ★5 より引用しました




109 名前:朝まで名無しさん[age]
     投稿日:2008/08/03(日) 11:56:12 ID:HKgPavmq

密室で非公開で行われた捏造より
結果が本人と万人に公開されたネットの方があてになる訳だが

● 自民党小委員会は、「国民の9割が賛成」とされる世論調査を 元 に←● 
単純所持を禁止する方向で一致した。

ところが。

ヒマ人の道楽@気まま日記
児童ポルノ単純所持禁止の続報2


①調査を行った機関は過去に複数の捏造を行っている
 (『新情報センター 捏造』で検索)
②なぜか今回は面接方式という不可解な世論調査
③事情に詳しい20~30代の解答がやたらと少ない
④4割近くが無効
⑤「面接を受けたと思われる人の書き込みによると、世論調査とは
 名ばかりの誘導が多く、根拠を示した上で明確に反対の意思を
 示したら追い出されてしまったらしい。
 同僚に問うたところ、同じ理由で追い出された人がいた」


71. Posted by 2007年10月26日 16:25

これのアンケートに呼ばれた漏れがやってきましたよ。
うちの会社は天下り上等会社なんだけどな、うちにきて何人か呼ばれたけど、
漏れのとき正直に答えたら「それは今の時代通用しないでしょう?」とか
「そうじゃないですよね?」とか言ってくるから、
「回答の誘導ですか?それに、意思の強制は思想の自由に反しませんか?」
って意見言ったら追い出された。
他にも数人追い出されて、聞いたらやっぱり誘導尋問を曲げない奴らだった。
その後、まとめて上長によばれて「何で協力できないんだ!」って
2時間説教されたよ。
ちなみにその上長は天下りでほとんど出勤してこないで、
たまにいると思ったら寝てるだけの無能クズな。
(世論調査結果を)信じる信じないは勝手な。











123 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/04(月) 01:26:27 ID:pFlRqMyE

>>①調査を行った機関は過去に複数の捏造を行っている
>>(『新情報センター 捏造』で検索)


俺のブログで論破済み。回収率以外の瑕疵は認められない。
検索したら2番目に出てくるよ。

2009/2/12 現在、google では3番目、yahoo では2番目ですが
南極大陸カテの書き込みがヒットします。(画像)



>>②なぜか今回は面接方式という不可解な世論調査

内閣府調査は毎回面接方式。


>>③事情に詳しい20~30代の解答がやたらと少ない

層化2段無作為抽出なので、各地区ごとの
配分は人口差異が考慮されているだろうが、
男女、年齢は無作為で抽出されている。
抽出に何らかの作為があったという事実は確認されていない。
また、20代は男女とも調査拒否の比率が高い。

ちなみに調査結果を男性20~29歳に限定しても、
「規制すべき」 「どちらかと言うとすべき」 あわせて

   単純所持      86.1%
   創作物        55・6%    

「規制すべきでない」 「どちらかと言うとすべきでない」

   単純所持      12.5%
   創作物        41.7%    

と言う結果が出ている。
創作物規制は14%の差異で拮抗ともいえるが
単純所持規制は賛成が圧勝。

  平成19年の 「有害情報に関する特別世論調査」(PDF)


>>④4割近くが無効

回収率は大手マスコミの世論調査も似たようなもの。


>>⑤「面接を受けたと思われる人の書き込みによると

ありえない。内閣府の世論調査は自宅訪問。


世論調査 よくあるお問い合わせ

内閣府の世論調査は、民間の調査会社の調査員がご自宅に訪問して、
調査対象となったご本人に面接して調査します。


よって、この誰のものとも知れぬ証言は捏造確定。










140 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/04(月) 19:33:23 ID:E7zVH5yY



>>②なぜか今回は面接方式という不可解な世論調査
>内閣府調査は毎回面接方式。

では毎回調査結果には雰囲気による誤差が有る事でFA


>また、20代は男女とも調査拒否の比率が高い。

追い出したにせよ、調査拒否したにせよ大事な層の回答が
少なかったのも認めたでFA



>ちなみに調査結果を男性20~29歳に限定しても、
「規制すべき」 「どちらかと言うとすべき」 あわせて
   単純所持      86.1%
   創作物        55・6%    
「規制すべきでない」 「どちらかと言うとすべきでない」
   単純所持      12.5%
   創作物        41.7%    
と言う結果が出ている。
創作物規制は14%の差異で拮抗ともいえるが
単純所持規制は賛成が圧勝。

これ自体が捏造の可能性が有ると言う命題の再記述に過ぎない


>>④4割近くが無効
>回収率は大手マスコミの世論調査も似たようなもの。

回収率=無効? 命題はこの中に追い出しや捏造が含まれている
可能性があると言う事



>ありえない。内閣府の世論調査は自宅訪問。

都合により会社の場合も起こりえる、まして投稿者の会社は天下り会社
自宅か会社かわ大きな問題では無い、美女との面接に
心理的誤差が出る事が問題



>よって、この誰のものとも知れぬ証言は捏造確定。

毎度の上祐論破宣言、仕事持っているのに、屁理屈の応酬になってしまう
その文才と努力は評価出来る、むしろ売国つぶしに向かえば
工作員に頭痛をおこさせて、心強い味方になるが
どれだけ上祐論破の長文をならべても、圧倒的WEBとの差は
如何ともしがたいのでは。
むしろ「ツルペタアクバル」キボン











146 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/04(月) 23:00:26 ID:BV/6SobZ

>>では毎回調査結果には雰囲気による誤差が有る事でFA

見てきたようなウソとはこのことだな。
どの程度の誤差が考えられるのか論証してくれ。


>>追い出したにせよ、調査拒否したにせよ大事な層の回答が
>>少なかったのも認めたでFA


「大事」 ってなんのことだい?規制反対派にとって都合がいいってこと?
意見を表明する権利は、20代男性だろうと60代女性だろうと
公平に与えられているよ。
自ら調査を拒否した人達に、回答を無理強いすることは出来ない。


>>これ自体が捏造の可能性が有ると言う命題の再記述に過ぎない

なんでそうなるかな。捏造の可能性ってのは
君の希望的観測に過ぎないのであって、
確たる証拠は何も挙がっていないという事実を認めるべき。
内閣府に世論操作の意図が無かったことも論証済みだよ。

↓  の真ん中へん

「データ懐疑派」 氏 への反論 4


>>命題はこの中に追い出しや捏造が含まれている可能性があると言う事

追い出しってのは、過去の経緯からしてありえないんだよ。

内閣府から70%以上の回収率を目標として与えられていたから、
新情報センターは回収率をむりやり水増ししていた。
捏造が発覚してからは、大手マスコミなみ、
すなわち世間一般の相場である6割前後に落ち着いたんだが、
統計の信頼性を確保する上で、なるべく多くの
回収率を確保するプレッシャーに変わりはない。

そんな厳しい状況下で、追い出しなんて馬鹿な真似
出来るはずないだろう?




148 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/04(月) 23:02:41 ID:BV/6SobZ

世論調査員は、対象者宅の玄関で土下座してでも
なんとか回収率を確保しようとしている。
  ↓



調査の信頼性   鈴木 督久(日経リサーチ) (PDF)

  調査の現場では単なる「拒否」どころか,無作為抽出されたこと自体に
  怒るクレーマーが登場してきた.調査機関は犯罪者呼ばわりまでされて,
  時には怒り狂った対象者宅の玄関に土下座して許しを乞うことさえ
  しなければならない状況になっている.
JAPORやJMRAの綱領には
  対象者の意に反してまで調査してはならないと定めているので
  無理強いはできないものの,それでは回収率が下がる一方なので,
  調査員も再依頼に努めるとクレームが発生するという構造である.

  調査機関はこのような環境にあっても堂々と「回収率は70%に
  到達しない」と  主張することができなかった.
  なんとしても70% を達成しなければならないという
  使命感だけが強調されたといえる


どこぞの馬の骨かもわからない天下り会社社員の
証言とはえらい違いだな。

いったい何の恨みがあって、現場で苦労している調査員を
中傷するようなウソをあちこちにばらまくんだろうね?




ちなみに回収率の低下傾向には内閣府も頭を悩ませていて、
平成18年に調査方法の改善などの対応をしている。

内閣府の世論調査における実施主体名提示への
移行と参考調査の結果について (PDF)





149 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/04(月) 23:03:27 ID:BV/6SobZ

同じサイトで面白い論考を見つけたぜ。
回収率は世論調査の信頼性とは何の関係も無いらしい。

  日銀事件が示している本質的に重要な問題は「よい調査」とは
  回収率の高い調査であり,回収率が低いほど悪質な調査である
  ――という認識が日本で硬直していることであろう.

  調査業界における品質基準となるものには,まずESOMAR
  (ヨーロッパ世論・市場調査協会)綱領の世論調査ガイドラインがある.
  これはWAPOR(世界世論調査学会)も協力して作成されたものだが,
  要求事項の中に「回収率」水準はない.また2005年7月にISO/TC225
  (市場・世論・社会調査)国際委員会が,ベルリンで国際規格の
  最終ドラフトFDISを可決し,TC69(統計を扱う技術委員会)との
  協議・調整を開始することを決めたのだが,
  この中にも回収率の水準規定はない.

   国内ではESOMAR綱領に準拠したJMRAのJMRQS
   「市場調査品質管理基準」がある.
  ここにも回収率に関しては,計算方法の定義はあるが,
  水準の基準要求はない.


4割が無効だからどうのこうのといった規制反対派の
主張は単なる言いがかりに過ぎない。



>>都合により会社の場合も起こりえる

起こりえない。内閣府の世論調査は、住民基本台帳を
もとに対象者を無作為抽出している。
住民基本台帳に勤務先は記載されていない。

それとも、天下り会社同士でつるんで世論調査を
捏造してるって言いたいのなら、ソースを提示してくれ。
自称・天下り社員の証言の信憑性を裏付ける証拠もな。



>>自宅か会社かわ大きな問題では無い

大きな問題なんだよ。

>>109のコピペが捏造であると言う

決め手になるんだな。


内閣府世論調査に関する知識も無しに
いい加減なこと書くから、ウソがばれちゃうんだよ。


                 (2009/2/13 entry)


       前の記事 : はじめに  このカテゴリの目次 次の記事 : コピペ & 山口弁護士への反論











         
トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 22:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

コピペ & 山口弁護士への反論


内閣府世論調査は世論誘導か?


       前の記事 : コピペへの反論 その1  このカテゴリの目次 次の記事 : 規制反対派の煽動は ”良い煽動” ?








 このエントリは 内閣府スレ★1 より引用しました



47 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2007/10/30(火) 21:33:54 ID:wdyyMn76

・顔、職業、住所が知られた上での調査員による個別面接聴取、
 その上有効回答率58.9%という調査方法。
 つまり、この調査方法ですら実際に反対なのは五割弱。
 倫理学、統計学に基づいた公正な調査ならそれ以下なのは明確。

           (中略)

規制賛成派はこれに対して感情論以外で反論してくれよな。











319 名前:captain_nemo_1982 []
     投稿日:2008/01/07(月) 18:38:09 ID:94etONA+

>>・顔、職業、住所が知られた上での調査員による個別面接聴取、
>>その上有効回答率58.9%という調査方法。
>> つまり、この調査方法ですら実際に反対なのは五割弱。


なんで、回答拒否をそっくりそのまま規制反対のほうに
カウントするのかな?
内閣府の調査だということは事前に知らされている。
表現規制に何らかの抵抗を感じているなら、
積極的に意思を示すチャンスじゃないか。
それをしないってことは、どうでもいいって
思ってるってことだよ。

選挙でいうなら棄権票みたいなもん。
白紙委任してるのと同じだよ、回答拒否ってのは。

それから、性意識やプライバシーに関する問題だから
面接調査じゃ本音が出ないとか言ってる人もいるけど、
そりゃ自分たちがこの問題を性欲に直結させてるから
そう思うだけで、本来は社会秩序、公序良俗、表現の自由の
範疇にて語られる問題だよね?

なのに何で、規制に反対するという回答が恥ずかしいんだよ。

 「どちらかというと規制に反対。
  理由は、表現の自由の侵害、基準が曖昧で危険、
  実在の児童の人権を侵害しない、
  犯罪減少どころか増加につながる危険があるから」

くらいの回答ならできるだろ?
どうしてもいやなら 「わからない」 という
選択肢もあるんだしさ。

にも関らず、 「どちらかというと」 「わからない」 という
曖昧な回答でなく、ハッキリと 「規制すべき」 と
答えている人が過半数を超えているという現実を、
規制反対派は直視するべきなんだよ。
陰謀論なんぞに逃避しないでさ。



 ここからは 内閣府スレ★3 より引用しました



46 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/02/17(日) 17:24:54 ID:CGuW95On

『内閣府調査について』

・一般家庭の場合、妻の監視下で夫がアンケートに答える
 状況下に置かれている。

・女性の間には、「ポルノは汚らわしいもの」と軽蔑する風潮がある。
 女性調査員が調査を行った場合「ポルノを推進するアナタは
 汚らわしい人なんですね。」
 という視線に耐えなければならない。











51 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/02/17(日) 17:50:14 ID:nL//PIuX

>>・一般家庭の場合、妻の監視下で夫がアンケートに答える
>>状況下に置かれている。


君はその現場を見たの?
面接調査は、たいてい玄関先で行われることだろう。
応接間に通されたとしても、そばに家族がいたかどうか
わからないだろう?よっぽど狭い家ならともかくとして。

>>女性調査員が調査を行った場合
>>「ポルノを推進するアナタは汚らわしい人なんですね。」
>>という視線に耐えなければならない。


それは、児ポ法と性欲を結びつけるからそうなるんだよ。
その手の趣味が無い人にとっては、公序良俗の問題だよ?
最初に、内閣府の調査であることは明言されている。
なら、自分の意思を直接政府に反映させれる
数少ないチャンスじゃないか。

仮に、性欲だけで規制に反対だったとしても、

 「表現の自由に反するから」 「基準があいまいで危険」
 「犯罪減少に結びつかないから」 「国家検閲に結びつく」

くらいの反対理由なら述べれるだろ?
最悪の場合、「わからない」 と言う選択肢もあるんだしさ。

にもかかわらず、「わからない」 「どちらかというと」 という
曖昧な回答を選択せず、ハッキリと 「規制すべき」
と答えた人が過半数を超えていると言う事実を
直視すべきだよ。










155 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/02/23(土) 13:40:37 ID:aD6Zr734

この内閣府調査に関しては、以下のサイトで完全に論破されているな。


弁護士山口貴士大いに語る
【有害情報規制】「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割
──内閣府調査【イカサマ調査】



えてして、この調査に限らず、"国民の世論・声"というものは、
調査側の質問の仕方でいくらでも誘導できるから、無意味なんだよな。
世論自体いいかげんな情報・知識に基づいていたり、情緒的で
恣意的なものだったりして、絶対化すべきものじゃない。
単純所持規制にせよ、創作物の規制にせよ、そうしたものに
左右されるべきじゃない。











168 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/02/23(土) 15:03:21 ID:Ln+nnKBN

>>この内閣府調査に関しては、以下のサイトで完全に論破されているな。

「論破されてる」 はこっちの台詞だよ。俺が参加したスレッドでな。
山口弁護士がこんなところ見るはずも無いが、
再度止めを刺して置くから、異論のある人は山口氏の代わりに
再反論よろしく。


弁護士山口貴士大いに語る
【有害情報規制】「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割
──内閣府調査【イカサマ調査】


①露骨過ぎる誘導質問(誤導質問)( ゚Д゚)ハァ?
②個別面接による対面調査
③規制に伴うリスク(表現の自由の侵害)についての説明は
 漠然的かつ抽象的

この3要素が揃えば、規制に慎重な意見なんて出てくる筈がありません。


②に関しては>>51で反論済みだな。

①と③だが、両論併記として十分と考える。
有害図書指定や自主規制の現状や、
子供がネットの有害情報にアクセスして被害にあうなどの
文言は、客観的事実に基づいており、内閣府が規制に
取り組む根拠として提示されているものだ。

それに対する、規制反対派の主張が

「表現の自由に配慮して、どのような情報であっても
 規制すべきでないという意見もあります」

だけではいかにも不平等に見えるかもしれないが、
そもそも規制反対の真っ当な理由が表現の自由を保障した
憲法条文くらいしかないんだからしょうがない。

まさか、内閣府の公式調査に

「漫画の9割が規制される」 「しずかちゃんの入浴シーンが」
「家族写真が」 「警察国家になる」 「冤罪が多発する」
「パソコンを覗き見られる」 「業界が打撃を」

などなどの香ばしいデンパを記述するわけにも行かないだろう。

そもそも、「子どもたちに悪影響を与える恐れのある」の存在自体が
自明ではなく、議論のあるところです。
むしろ、「有害情報」などは存在しない可能性の方が高いのです。
不確定な事項をあたかも確定的な前提事実であるかのように
装って質問をすることは明らかに回答者を誤導する
確信犯的に欺瞞的な質問です。


情報がこどもに悪影響を与えた例などいくらでもある。
何が 「存在しない可能性の方が高いのです」 だよ。

だいたい、18禁やゾーニングが日本だけでなく
世界的に妥当とされている理由を何だと考えるのか?
「こどもに見せてはいけない」 という
社会的合意が成立してるからに決まってるじゃんか。
すなわち、「こどもにとっての有害情報」 と規定して
なんら問題は無い。

<規制を推進したがっている方々へのご質問>
 青少年への「有害情報」やらポルノやらの規制を
一生懸命行っている国よりも、
規制が甘い日本の方が犯罪が少なく、
治安も良いのは何故なんでしょうか?
誰か、納得のいく説明をして貰えますか?


逆に考えればいいんだよ。
日本は犯罪が少なく、治安もいいから規制も甘い。
しかし、数少ない犯罪ですらあってはいけないという
社会の合意があれば、厳罰化、規制化も
検討されてしかるべきだろうね。

大体、こういうこと言う人は、
性表現と犯罪の因果関係を肯定してしまっているという
自覚がどれだけあるのかねえ?

ちなみに、犯罪多発国が規制をやめた場合、
もしくは犯罪の少ない国が規制を行った場合、
犯罪件数がどう推移するかという比較は不可能。




172 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/02/23(土) 15:08:35 ID:Ln+nnKBN

俺がもっとも慎重な検討を要する内閣府調査への批判として
このブログがあげられる。


日本御臨終宣言2007「中に誰もいませんよ」 ■プロパガンダな日本の世論調査

もう一つ。騒ぐだけで誰も指摘しないけど、テクニカルな問題もある。

まず第1点目。世論調査で、全国民を調査するとコストがかかるので3000人を目安にランダムサンプリングして調査する。今回の場合は20代以上を対象にした3000人調査だが、標準誤差2%でも9割近くが賛成となっている。ただ、実査に関わる誤差とも関連することであるが、有効回答率58%だから完全に信頼できるかと言えばそうではない。
なのにそれをそのまま報道することであたかも「3000人のうち9割が賛成」と見えてしまう。これが欧米ならプロパガンダの意図を疑われる。

第2点目は質問項目に関わる誤差。
「センシティブ質問」「ダブルバーレル質問」「誘導尋問」「価値観を訊く質問」「コミットメント度」がある。

「センシティブ質問」は先述したとおりで、道徳的善悪に関わる質問では回答の方向性が社会的期待ゆえに本人の意思に反しがち。
次に「ダブルバーレル質問」。「犯罪を助長するメディアを規制すべきか」という質問でなされたなら、「昨今の犯罪に不安はあるか」と「メディアを規制すべきか」が混在する。有効な回答を得たいならこの2つはキッパリと区別されなければならない。
これには回答を賛成に誘導する「誘導尋問」の問題も含んでいる。
「価値観を訊く質問」もダブルバーレル化しやすい要素で、「世間はどう捉えていると思うか」と「自分はどう思うか」が混在する。

こうした4点を踏まえて設問を作成しないと、対象者のほとんどが世間を代表しているかのような回答をしやすい。
「コミットメント度」。規制に賛成かどうかを訊く場合、何の関心もないのに答えた人と、政治的関心が高くて答えた人が混在する。

現にインプレスウォッチの記事(http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/26/17314.html)だとさして認知度も高くないのに賛成と答えた可能性が高い。政治的関心と規制賛成を別個に尋ねてクロス集計しなければ有効な回答は得られない。

最後に実査に関わる誤差。今回の場合は個別面接方式だから訪問の時間帯、質問の多寡、報酬の有無、調査主体イメージなどで有効回答率や有効解答者の属性が変わり、解釈に影響を与える。前述したように有効回答率58%。偏りがあったと言われても仕方がない。

こうしたことから世論認知・個人的意見・政治的関心度の「多元クロス集計」をとり、なおかつ属性による偏差を考慮しなければ信頼できる調査とはいえない。したがって現在日本における世論調査はプロパガンダと割り切る必要がある。脊髄反射的にギャアコラ反応するだけでは却って問題を見失うぞ。



このブログのふじながたかみ氏は
非常に頭の良い人で俺も密かに私淑しているし、
俺のブログの巻頭言でもこの人の文章を引用させてもらっている
恩義があるのだが、いずれはこのエントリに対しても
正面きって反論しなければならないだろう。
しかし、それにはまだ相当時間がかかりそうだがな。


          (2009/2/14 entry)


       前の記事 : コピペへの反論 その1  このカテゴリの目次 次の記事 : 規制反対派の煽動は ”良い煽動” ?










         
トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 22:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

規制反対派の煽動は ”良い煽動” ?


内閣府世論調査は世論誘導か?


       前の記事 : コピペ & 山口弁護士への反論  このカテゴリの目次 次の記事 : コピペへの反論 その3








 このエントリは 内閣府スレ★3 より引用しました



778 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/07(金) 23:40:32 ID:XxDZtOWj

今北

不勉強ですまんが、>>1のアンケートの詳細って内閣府のサイトとかで
公表されてるモンなの?どんな内容だったのか知りたい。











781 名前:778[sage]
     投稿日:2008/03/08(土) 01:25:44 ID:r6MPddWU

これでいいのかな?
ttp://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf

見た感じ、全般的に規制強化の声が強いように見えるね。
このうちの「7 実在しない子どもの~」の部分が>>1で
取り上げられたわけか。

でもこの調査結果で本当に注目すべき部分は「1 国の
有害情報に対する取組の認知度」の項目じゃないのか?
他の項目で規制強化の声の占める割合が軒並み80%
~90%なのに、この項目では国の取組を知っている
とする人の割合が30%もいないって・・・。

有害情報とその規制をめぐる動きに関心がある人なら
国の取組も知ってるだろうから、つまるとこアンケートに
答えた人の多くがそもそも関心が薄い疑いがある。

にも関わらず他の項目で規制強化の声が強いってことは
「よくわかんないけど規制したほうがいいって言っとこう」
という立場の回答者が多かったってことなのでは?
おそらく「国の取組の認知度」とその他の項目での回答の
相関関係を取ったら、「よく知らない人」ほど「規制を訴える」
なんて結果が出てきかねない勢いだぞこれw
そういった分析を添えてないのはわざとなのかw

結局このアンケート結果から読み取りうることと言ったら、
「皆この件に関心薄いみたいなので、まずは現状の実態と
取組を広く周知して、冷静な議論を進めて行きましょう」
くらいであって、「今すぐ規制を」なんて結論にはならん。











791 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/03/08(土) 08:24:49 ID:3T4PbRAL

>>有害情報とその規制をめぐる動きに関心がある人なら
>>国の取組も知ってるだろうから、つまるとこアンケートに
>>答えた人の多くがそもそも関心が薄い疑いがある。


それは言えてる。殆どの国民は、表現の自由のありがたみなど
空気みたいに当たり前のように思っているのだろう。
それよりも、児童ポルノに対する嫌悪感のほうが
勝ってるってことだね。

>>結局このアンケート結果から読み取りうることと言ったら、
>>「皆この件に関心薄いみたいなので、まずは現状の実態と
>>取組を広く周知して、冷静な議論を進めて行きましょう」
>>くらいであって、「今すぐ規制を」なんて結論にはならん。


周知とか冷静な議論とか、実際には難しいだろうね。
興味も関心も無い人にいくら周知したって
自分たちの生活に差し迫るという危機感が
何も生まれてなければ、単なる議論参加の押し付けになる。
いかがわしい新興宗教の布教や勧誘で
「あなたの人生に不幸が訪れる!」 とか言われても
耳を傾けたくも無いってのと一緒。

「児童ポルノなんか無くなっていいし、
 表現の自由が一寸位制限されたってOK」
という世論の無関心が確認できただけで、
規制推進を阻む壁はずいぶんと低くなっただろうね。

とにかく、殆どの国民は児童ポルノがなくなっても
何も困らないっていう現実は致命的だよ。










792 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/08(土) 08:46:42 ID:TVzDdz7g


>とにかく、殆どの国民は児童ポルノがなくなっても
>何も困らないっていう現実は致命的だよ。

そう思っていると後でとんでもないしっぺ返しが来るわけだよ。
これで犯罪率が上がったら俺は規制賛成派を徹底的に糾弾するつもりだがな。
といっても今度は実証できないとか言って逃げて「まだ対策が足りない」
とか言って強化して…
終いにはこの国の治安がメチャメチャになるわけだ。











794 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/03/08(土) 09:21:15 ID:b0PaMHmp

未だ起きてなくとも、
その冤罪の前例の立場になるのを恐れる人は多いと思うよ。

痴漢ですら、でっち上げも横行してるわけだから。
しかし裁判所は被告人を攻めるだけのワンパターンな裁判しか
やらないという現状。だからこそ恐れる。











799 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/03/08(土) 09:50:20 ID:3T4PbRAL

>>痴漢ですら、でっち上げも横行してるわけだから。

その割には、迷惑防止条例に対する批判を
寡聞にして知らないんだが、どこかで誰か言ってる?
問題は摘発の手法にあるということじゃないの?

痴漢冤罪の問題は、一重に証拠収集の困難さが
原因にあると思われる。単純製造や単純所持とは話が違う。










795 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/08(土) 09:22:26 ID:cIJcmH8c

ええと。ネモさんの主張がさっぱり分からないんだけど。

誘導された9割の馬鹿の賛成意見に従うべきである、
このようにお考えですか。

ああ、それと


>いかがわしい新興宗教の布教や勧誘で
>「あなたの人生に不幸が訪れる!」 とか言われても
>耳を傾けたくも無いってのと一緒。

現にこういう詐欺に引っかかる人が大勢いるわけですが。
宗教やら住宅リフォームやら健康やら児ポ法(笑)やら。
不安を煽って冷静さを奪ってから救済策を示すことで、
コロリと引っかかるらしい。

児ポ法に賛成してる人間なんて、詐欺師とそれに騙されてる
人だけじゃないのかね。











800 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/03/08(土) 09:51:06 ID:3T4PbRAL

>>誘導された9割の馬鹿の賛成意見に従うべきである、
>>このようにお考えですか。


大体そうだと思ってもらって間違いない。
ただし、「誘導」 という言葉の意味を良く考えて欲しい。

君は、賛成しない一割は自分で物を考えることが出来る
賢者であると言いたげだが、その人達にしたって結局は
信憑性の無い判断材料によって誘導されているのではないか?

規制反対言論にまったく説得力を感じない俺にしてみれば、
マスコミの体感治安悪化報道に誘導される一般大衆も
ネットで活発に主張を繰り広げる規制反対派にいいくるめられる
人達も、同類にしか思えない。
であれば、全て平等な意見表明として多数決で
物事を決定するのは民主主義として妥当。

それ以前に、バカだからと言って政治参加の意思を
無視してよいなどと言う考えは、民主主義の否定に繋がる。
誰がどういう基準で持ってそのような非人間的な
選別を行う資格があるのかという問題もある。

>>児ポ法に賛成してる人間なんて、詐欺師とそれに騙されてる
>>人だけじゃないのかね。


俺は、規制反対派だって詐欺に引っかかってるみたいなもんだと
言ってるんだよ。
それくらい、規制反対言論には説得力が無い。










803 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/08(土) 10:25:33 ID:cIJcmH8c

ここまでの話を総合すると
ネモさんは、児ポ法がデタラメな違憲立法だと知りつつも、
「多数決だから」賛成すべきであると考える
多数決至上主義者ということになる。
多数派であるか否かだけが問題で、法律の内容はどうでもいい。

じゃあ今まで何を議論してきたんだろうか(笑)











804 名前:名前をあたえないでください[]
     投稿日:2008/03/08(土) 10:30:46 ID:RUIivoO4

おまけにネモが大事にしてるのは捏造世論調査だしな。
正しく言えばこうだ。

ネモさんは、児ポ法がデタラメな違憲立法だと知りつつも、
「捏造の世論調査があるので」賛成すべきであると考える
捏造世論調査主義者ということになる。











805 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/08(土) 10:38:56 ID:cIJcmH8c

ちがうちがう。ネモさんの考えによると、
規制反対の意見だって誘導されたものに過ぎないから、
内容的には等価であり、よって多数決で決めるべきらしい(笑)
民衆を扇動し、多数決で少数派を弾圧することが
民主主義だと思ってるから(笑)











818 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/03/08(土) 17:23:45 ID:IHKzCQCb

>>803

>>多数派であるか否かだけが問題で、法律の内容はどうでもいい。

どうでもよくはないが、児ポ法に関しては
たいした問題は無いと考えている。
なによりも、それを批判する規制反対派の主張に
説得力が全然無い。

>>じゃあ今まで何を議論してきたんだろうか(笑)

規制反対派の主張に説得力があるかどうか検証してきた。
そして今のところ体感治安悪化報道による世論誘導と
たいして変わらないレベルであると認識している。

>>804

>>おまけにネモが大事にしてるのは捏造世論調査だしな。

内閣府世論調査が捏造だったと言う事実は無い。

>>ネモさんは、児ポ法がデタラメな違憲立法だと知りつつも、

知らないよ。そんな事どこで言ったんだよ。

>>805

>>民衆を扇動し、多数決で少数派を弾圧することが
>>民主主義だと思ってるから(笑)


規制反対派の主張だって俺に言わせりゃ煽動だよ。
同レベルの煽動によって世論が導かれるなら、
多数決で物事を決するのは妥当。

また、マスコミによる体感治安悪化報道だって
言論・表現の自由が機能した結果だと言うことを
忘れてはならない。
煽動がいけないってんなら、いい加減な報道を繰り返す
マスコミを規制することを考えなきゃ。
もちろん、規制反対派のいい加減な主張も対象になるだろう。

「多数派による弾圧」 も合法的に行われるなら問題は無い。
少数政党の国会質問の時間が制限されてるのだって弾圧と言えば弾圧。
しかし、その弾圧は公正な民意の反映としての
国政選挙結果により正当性が担保されている。


                   (2009/2/15 entry)



       前の記事 : コピペ & 山口弁護士への反論  このカテゴリの目次 次の記事 : コピペへの反論 その3









         
トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 21:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

コピペへの反論 その3


内閣府世論調査は世論誘導か?


       前の記事 : 規制反対派の煽動は ”良い煽動” ?  このカテゴリの目次 次の記事 : コピペへの反論 その4 リベンジ編










 このエントリは 内閣府スレ★4 より引用しました



179 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/03/15(土) 14:04:33 ID:hLTIiYkr

有効回答数は
3000人に対して1500人前後
大雑把な計算だけど
1200名くらい
実質は40パーセントに
満たないでしょう
9割っていうのは
せいぜい回答した人間が
2500人超えた時にいってくれ
といいたい











187 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/03/15(土) 15:40:43 ID:Gyuyd7oo

ちょっと過小評価しすぎだな。
平成19年の 「有害情報に関する特別世論調査」(PDF)

            誤             正
有効回答数   1500人前後   →   1767人
規制賛成     1200名くらい  →   1500名くらい
実質        40%       →   50%以上

全有権者の50%以上の支持、
投票率が50~60%の選挙なら圧勝の部類。

それから、回答拒否をどう見るか。
俺は棄権票として白紙委任扱いにすべきだと思うが、
有効回答率をそのまま敷衍してもいいと思う。

この調査に批判的な人は回答拒否をそのまま
規制反対にカウントしようとする傾向にあるが、
それはあまりにもゴリ押しが過ぎると言うべきだろう。










325 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/03/20(木) 15:20:18 ID:uWjnf7GL

『平成19年に行われた捏造世論調査 ~単純所持編~』


【捏造世論調査の内容】

下記の資料をよく読んでもらった後、単純所持に関しての
賛否を回答してもらう。

【資料】
現行の法令(いわゆる児童ポルノ禁止法)では、
児童ポルノの所持について、他人へ提供することを
目的として持つこと等は規制されていますが、個人が自らの趣味として
単に持っているだけでは処罰されません。

これに関して、個人が持つだけであれば他に害を及ぼさないため
現行のままで問題はないとの意見があります。
一方、被写体となる児童の権利を守る観点から、単に持っているだけでも
処罰の対象とすべきとの意見があります。



※ 「児童ポルノ」とは、写真、ビデオ、DVDなどであって、次に示す
児童の姿を描写したものをいいます。
1 児童による性交等の姿
2 児童の性器を触る姿等であって性欲を興奮・刺激させるもの
3 衣服を着けないか又は衣服の一部を着けない児童の姿であって
性欲を興奮・刺激させるもの


「現行のままで問題はない」という規制反対意見に対して、
その後に書かれた規制推進意見で問題点を示して反論。
つまり、後者がまるで議論上の結論として錯覚するように作られている。

そもそも、以前、単純所持規制が見送られた主な理由は
、「捜査権拡大や冤罪などで新たな被害者を生むから」だった。
だが、規制反対派の主流派意見を書かずに、「個人が持つだけであれば
他に害を及ぼさないため現行のままで問題はない」
という少数派意見を規制反対派意見の代表として書き、世論を誘導している。

それに、児童がなんたるかを説明していない。「児童」と聞くと、
殆どの人は小学生を連想する。
事実、殆どの場合で「児童」は小学生相当の年齢までを指す言葉として
使われている。
例えば、「児童期」は、6歳頃から13歳頃までの期間を指している。
まさか、児童=18歳未満だなんて、普通の人は思いもしない。
でもこの事実を隠している。

「これは卑劣な捏造世論調査である。」と言われても仕方が無い。











329 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/03/20(木) 20:49:47 ID:lbbVJCwW

>>後者がまるで議論上の結論として錯覚するように作られている。

あほらし。単なるいいがかりだな。
「現行のままで問題ない」 を後に持ってきたら、
今度は 「とってつけたような印象を与える」 とかなんとか
難癖つけそうだな。問題は、中身の説得力だろ?

大体、君の言い分だと、資料5はどうなるんだ?
「一方、表現の自由等に配慮して、どのような情報であっても
 規制すべきでないという意見もあります。」
という反対派の主張が後に来ているが、
「規制すべきである」 と言う回答は8割を超えてるぞ。

>>以前、単純所持規制が見送られた主な理由は、「捜査権拡大や
>>冤罪などで新たな被害者を生むから」だった。


児ポ法成立当時ならともかく、単純製造罪が追加された
前回改正時から3年たって、捜査権拡大や冤罪を生むといった
心配は杞憂であったことが証明されている。

規制反対派が言い募る上記の主張は、現行法でも
可能性としてありうる。
AMIの要望書にある漫画のような事例だね。

しかし、このような摘発が行われたと言う事実は
確認されていない。

また、冤罪に関しても

気に入らない奴にメールで画像を送りつけ

同じものを証拠として
「あいつにこれを貰いました」 と警察に密告

児童ポルノ頒布で逮捕

という手順を踏めば可能だが、これまた
そのような事例は確認されていない。

そもそも、単純所持処罰化に対する規制反対派の主張は
どれもこれも説得力に欠け、正直日本ユニセフなどの
規制推進派と同レベルの酷い物ばかりなので、
 (目糞鼻糞のつばぜり合い by ふじながたかみ氏)
内閣府の公式調査で両論併記として
とりあげてもらっただけでも有りがたいと思うべきだ。

>>まさか、児童=18歳未満だなんて、普通の人は思いもしない。
>>でもこの事実を隠している。


何言ってんだか。児ポ法でも児童福祉法でも
児童の定義は18歳未満であると明文化されてるんだから、
いまさら隠すもなにも無いだろう。(国際法も同じく)

児ポ法違反に関する報道でも、被害児童の年齢は
女子中生とか女子高生とかいうかたちではあるが、
おおむね18歳未満であると言う周知はなされている。

だいたい、普通の人が知ってるとか知らないとか
何を基準に判断するのか?そのような言いがかりに
何から何まで応えようとしたら、文章中の固有名詞全てに
注釈を付けなければならなくなり、
その量は膨大な物となる。現実的に不可能。










333 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/20(木) 20:52:06 ID:PCYN3J9F

ネモ…地が見えてきたなw











334 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/03/20(木) 20:57:01 ID:uWjnf7GL

論点のズレたことばかり言ってないで、少しは反論らしい反論しろよ~











335 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/03/20(木) 21:05:08 ID:lbbVJCwW

>>論点のズレたことばかり言ってないで

具体的によろしく。










337 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/03/20(木) 21:10:49 ID:uWjnf7GL

お前はアホなので、相手しても仕方が無い。
俺は過去の経験から学ぶことができる普通の知能を持った人間だ。
お前の相手しても仕方が無いことは過去の経験から既に学んでいる。











347 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/03/20(木) 22:41:12 ID:lbbVJCwW

>>俺は過去の経験から学ぶことができる普通の知能を持った人間だ。

だったら、単純製造罪の追加から3年たって
捜査権の乱用や冤罪が起こっていない事実からも
学んで欲しいね。

ついでに、同じような批判のあった
国民総背番号制、スパイ防止法、破防法が
潰されて禍根が残った事実や
暴対法、通信傍受法が成立しても
一般国民になんら被害が及んでいない事実からもな。










338 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/20(木) 21:13:04 ID:XV0Vy5pn

 以下、どこかからのコピペと思われます


195 名前: 朝まで名無しさん [sage]
     投稿日: 2008/03/19(水) 08:13:13 ID:4uxQr7ZP
>>192
>国民の9割が児童ポルノ所持規制に賛成している。

これこそ「因果関係が証明されていない、何の意味も無いデータ」だな。
人間が匿名調査においても「いい人ぶった」バイアスのかかった反応を
することは知られている。
また普通の世論調査のように、平日に固定電話にかけて出た人間に
聞いているのなら、高確率で出るのは主婦や高齢者。
こういった問題に理解がなく、いわゆるオタクや
ネットなどについて最も強い偏見を持っていそうな層。
一方、携帯しか持っていない若者層は最初から調査対象に入っていない。
ttp://www.komei.or.jp/news/2007/0811/9431.html

>正式な調査を行った結果。

「正式な」=「お役所しごと」の美化表現であることに注意。


197 名前: 朝まで名無しさん [sage]
     投稿日: 2008/03/19(水) 08:44:02 ID:4uxQr7ZP
ttp://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf
よりソースに近いのはこっちか。よく読んだら電話じゃなく
個別面接によるって書いてあるな。

「規制すべきでない」を選んだら、
役「えっ!本当に全然規制しなくていいんですか。~~
(既に違法なジャンル)なものもあるんですよ。
あの、もしかして、『そういうご趣味の方』ですか?」
「いや全くってわけじゃないですけど……」
役「じゃあ『どちらかといえば規制すべき』ですね♪」

とかやってそうだ。


それより何より酷いのは被験者に提示された資料だな。

特に[資料5]は内容がとんでもなさすぎ。
規制賛成に与する意見の紹介は6行を使ってるのに、反対意見は、
「一方、表現の自由に配慮して、どのような情報であっても
規制すべきでないという意見もあります」
の、極端な意見1行のみ紹介という、とてつもないバイアスがかかってる。

[資料6][資料7]では、
単純所持や二次規制への反対意見が「他に害を及ぼさないから」としか
紹介されておらず、
乱用の危険性や萎縮効果などデメリットについての言及一切なし。
しかもその後で規制賛成意見を紹介し、賛成意見が被験者に
提示された「最新情報」となるように仕向けている。

その内容は強力効果論などであり、科学的に否定されたことを伏せての紹介。

340 名前:名無しさん@八周年[sage]
     投稿日:2008/03/20(木) 21:38:12 ID:Meuq70+k

法改正後
ますます日本人女性が嫌われるな
ニコニコで男性差別を検索した結果が凄い事になっているからな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
の通りにタグが凄い

改正後に男性差別を検索したら、女は氏ねってタグが出てくるぞ。
確実に検索数が爆発的なるぞ、そしたら日本女性は終わる。











345 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/03/20(木) 22:34:21 ID:lbbVJCwW

>>「規制すべきでない」を選んだら、 (略) とかやってそうだ。

見てきたようなウソとはまさにこのこと。
そんなんだから、日本ユニセフと目糞鼻糞だと言われるんだよ。

>>規制賛成に与する意見の紹介は6行を使ってるのに、反対意見は、
>>「一方、表現の自由に配慮して、どのような情報であっても
>>規制すべきでないという意見もあります」
>>の、極端な意見1行のみ紹介という、とてつもないバイアスがかかってる。


>>325氏によると、最後の1行で上の6行を論破していると言う
印象を与えていると言うことになるそうだが?

それから、上の6行は客観的事実であり、政府の取り組みの
動機として説明されているものだ。
それに対し、表現の自由云々は規制反対派のトンデモ主張の中で
一番マシであると言えるが、所詮は最高裁判例で否定されている
デンパに過ぎず、そんなものを併記してもらえただけでも
有りがたいと思ってほしいね。

>>乱用の危険性や萎縮効果などデメリットについての言及一切なし。

そんなもんの言及を要求するなら、
「そんなデメリットへの心配は現実的ではない」
という俺の反論も一緒に併記してもらいたいもんだね。
自分に都合いい情報ばかり与えようったってそうはいかない。

>>しかもその後で規制賛成意見を紹介し、賛成意見が被験者に
>>提示された「最新情報」となるように仕向けている。


だから、それを言うなら資料5への批判を撤回しなよ。
資料5では表現の自由云々が後に来ているぜ。

>>その内容は強力効果論などであり、
>>科学的に否定されたことを伏せての紹介。


助長というからには限定効果論だろ?
実際に性表現に触発された性犯罪者はたくさんいるわけだから
不適切な説明とはいえない。










355 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/20(木) 23:11:07 ID:XV0Vy5pn

「やってそうだ」という単なる可能性の指摘はウソとは言わない。
それをウソ呼ばわりするネモの方がウソ。

それから、内閣府の調査では、
「規制推進主張のほうを後ろに書いて結論に見せかける手法」
「規制推進主張をはるかに多く提示するという手法」
の「どっちかが必ず」使われているというのが問題。
内閣府だって両方全部の質問文に使うほどバカじゃないだろ。

んで、ネモの主張によれば、


>そもそも、単純所持処罰化に対する規制反対派の主張は
>どれもこれも説得力に欠け、正直日本ユニセフなどの
>規制推進派と同レベルの酷い物ばかり

と、規制反対派の主張と推進派の主張は同等とみなしている
(規制反対派の主張の価値をできるだけ貶めたがっているネモですら
同等としか主張できないというこの事実!!つまり実際には・・・)
はずなのに、

どういうわけか、
「両論併記としてとりあげてもらっただけでも有りがたいと思うべき」
なんだよな。
同等なら両論併記は当然のことであって、有難いはずないんだけど。
ましてや資料5のように推進派の主張ばかり異常に多く書くなど言語道断。











417 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/03/23(日) 11:35:02 ID:eHP4ZfRt

>>やってそうだ」という単なる可能性の指摘はウソとは言わない。

何の根拠もない憶測に基づいた印象操作と認めなよ。
そういうのはウソと言って差し支えない。

>>「規制推進主張のほうを後ろに書いて結論に見せかける手法」
>>「規制推進主張をはるかに多く提示するという手法」
>>の「どっちかが必ず」使われているというのが問題。


何をどういおうと言いがかりは言いがかり。
問題は中身の説得力であり、加えて言えば
受け手が何を信じたいかによっても左右されると言える。

規制推進派から言えば、
「資料5の6行は有害情報に対する政府の取り組みの
動機として述べられた客観的事実がほとんどで、
規制推進の立場からは 『罰則が弱い』 の5文字しか
言及がなされていないのに対し、規制反対派の意見は
42文字が費やされているのはどういうことか」
「最初に規制反対意見で目を引き、とって付けたように
 規制推進意見を添えているので不公平」
と言う言い方だって可能。

もちろん、俺はそんな低レベルなことは言いたくないがな。

>>同等なら両論併記は当然のことであって、有難いはずないんだけど。

なるべく公平な立場から調査を行おうとした内閣府の姿勢を評価すべき。










434 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/03/23(日) 14:53:36 ID:erStsYca


>>受け手が何を信じたいかによっても左右されると言える。

これは統計の手法としてはあんまりやっちゃいけないんだよね
統計の質問に説得力なんかがあっちゃダメ
それに直接面接では回答者の本当の答えが期待できない可能性がある
どちらも大抵の統計の解説書に載ってること
個人的にはこういった統計は議論のきっかけとして用いることはいいと思うけど
何かの根拠として用いるには問題があると思ってる
裁判だって統計は証拠として採用しないんから、
法律作るときだって採用するのはマズイと思う



 ここで、約9ヶ月後の 内閣府スレ★10 まで話は飛びます


37 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2009/01/07(水) 15:26:42 ID:4BSqwKiU

>>15がとっくに論破されている、ってのも言いすぎだな
必ずしも>>15に同意できないが、反論についても
正直どっちもどっちだったと思った


「論破された>>15」 というのは、>>325のコピペの事を指し、
「言いすぎ」 とは 「そのコピペは論破済み」 という私の発言を指し、
「どっちもどっちの反論」 とは本エントリの私の反論を指します。











139 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/01/07(水) 23:03:54 ID:TfPjhAPw

>>必ずしも>>15に同意できないが、
>>反論についても正直どっちもどっちだったと思った


君の評価が 「>>15に同意できない」 であるなら、それで良い。
仮に俺の反論がデンパであったとしても、それは>>15が内閣府の
捏造意図を立証しえていないと言う事実を排除するものではない。


正直、今にして思えば>>325への反論は幼稚な部分があったと
認めるにやぶさかでは無いので、リベンジ編として再反論を行った
部分を次のエントリにアップしたいと思います。

また、>>434に関しては、「統計としての信頼性に関する議論」
と題したエントリにて反論をアップしたいと思います。



             (2009/2/16 entry)





       前の記事 : 規制反対派の煽動は ”良い煽動” ?  このカテゴリの目次 次の記事 : コピペへの反論 その4 リベンジ編









         
トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 21:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

コピペへの反論 その4 リベンジ編


内閣府世論調査は世論誘導か?


       前の記事 : コピペへの反論 その3  このカテゴリの目次 次の記事 : 統計としての信頼性に関する議論 その1










 このエントリは 内閣府スレ★10 より引用しました。
前エントリの>>325と同じコピペに対する再反論です。
リベンジといっても、前回負けたわけではありませんが・・・・・




15 名前:age[sage]
     投稿日:2009/01/07(水) 02:13:43 ID:t64GUSnp

『平成19年に行われた捏造世論調査 ~単純所持編~』


【捏造世論調査の内容】

下記の資料をよく読んでもらった後、単純所持に関しての
賛否を回答してもらう。

【資料】
現行の法令(いわゆる児童ポルノ禁止法)では、
児童ポルノの所持について、他人へ提供することを
目的として持つこと等は規制されていますが、個人が自らの趣味として
単に持っているだけでは処罰されません。

これに関して、個人が持つだけであれば他に害を及ぼさないため
現行のままで問題はないとの意見があります。
一方、被写体となる児童の権利を守る観点から、単に持っているだけでも
処罰の対象とすべきとの意見があります。

※ 「児童ポルノ」とは、写真、ビデオ、DVDなどであって、次に示す
児童の姿を描写したものをいいます。
1 児童による性交等の姿
2 児童の性器を触る姿等であって性欲を興奮・刺激させるもの
3 衣服を着けないか又は衣服の一部を着けない児童の姿であって
性欲を興奮・刺激させるもの



「現行のままで問題はない」という規制反対意見に対して、
その後に書かれた規制推進意見で問題点を示して反論。
つまり、後者がまるで議論上の結論として錯覚するように作られている。

そもそも、以前、単純所持規制が見送られた主な理由は
、「捜査権拡大や冤罪などで新たな被害者を生むから」だった。
だが、規制反対派の主流派意見を書かずに、「個人が持つだけであれば
他に害を及ぼさないため現行のままで問題はない」
という少数派意見を規制反対派意見の代表として書き、世論を誘導している。

それに、児童がなんたるかを説明していない。「児童」と聞くと、
殆どの人は小学生を連想する。
事実、殆どの場合で「児童」は小学生相当の年齢までを指す言葉として
使われている。
例えば、「児童期」は、6歳頃から13歳頃までの期間を指している。
まさか、児童=18歳未満だなんて、普通の人は思いもしない。
でもこの事実を隠している。

「これは卑劣な捏造世論調査である。」と言われても仕方が無い。











141 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/01/07(水) 23:04:28 ID:TfPjhAPw

>>15に対し、別の根拠を持って反論を試みる。
>>1の調査の5年前に行われた
児童の性的搾取に関する世論調査 (以下、前回調査)

>>「現行のままで問題はない」という規制反対意見に対して、
>>その後に書かれた規制推進意見で問題点を示して反論。
>>つまり、後者がまるで議論上の結論として錯覚するように作られている。


そのような錯覚が起きると言う思い込みこそが錯覚である。
前回調査では、

● 児童ポルノを単に持つことも法律で規制すべきだと思いますか。

というシンプルな質問であるにも関わらず、
規制賛成は「どちらかというと」 を加えて80%を超えている。

>>そもそも、以前、単純所持規制が見送られた主な理由は、
>>「捜査権乱用や冤罪などで新たな被害者を生むから」だった。
>>だが、規制反対派の主な意見を伏せておき、「個人が持つだけであれば
>>他に害を及ぼさないため現行のままで問題はない」
>>という誰が述べたのかすら不明な少数派意見を規制反対派意見の
>>代表として書き、世論の誘導を図っている。


「捜査権乱用や冤罪」 という理由こそが少数意見である。
前回調査の 「規制すべきでない」 と回答した理由ランキング
                    (複数回答)
① 単純所持は児童の権利を奪わない (45.7%)
② 現行法で十分              (22.0%)
③ 表現の自由を侵す            (20.6%)
④ 児ポは特に反社会的ではない     (8.9%)
⑤ 規制されていない国もある        (8.2%)
⑥ その他                    (9.6%)

今回調査の 「個人が持つだけであれば~現行のままで問題は無い」
とは、前回調査の回答ランキング1位と2位を足した理由であり、
反対派の代表意見として記載する根拠は十分にある。

もっとも、「捜査権乱用や冤罪」 が選択肢に無いという批判が
返ってくる事が予想できるが、もし本当にその理由が
規制反対派の主な意見であるならば、⑥その他の回答に積極的に
反映されるはずであり、⑥その他9.6% が全てそれであったとしても、
全体として少数意見であることに変わりはなく、
要は、選択肢になければ思い出されもしない程度の重要度であるという事。

>>児童がなんたるかを説明していない。
>>調査では児童=18歳未満という事実を隠している。


回答者に提示される前回調査資料では、児童の定義は18歳未満であると
明記されているにも関わらず、規制賛成意見は多数を占めている。

また、仮に児童の一般的印象が小学生以下であるとしても、
中・高生の児ポ規制に反対すると言うだけで規制反対を選択する事は、
結果として小学生以下の児ポ規制にも反対する事を意味し、不合理。

また、1990年代においてブルセラ・援交が社会問題化した
経緯に鑑みれば、中・高生の児ポ規制にも合意が形成されるだけの
下地は十分あったといえる。

>>「これは卑劣な捏造世論調査である。」と言われても仕方が無い。

そのような主張が正当性を持つには、世論操作の意図の立証が不可欠。
すなわち、内閣府がこのような設問構成により、規制賛成意見を多く
収集しようという意図があった事を立証せねばならない。
しかし、>>15は事実誤認と思い込みのみで立論されており、
立証と呼ぶに値する記述は全く見当たらない。

また、仮に操作意図があったとしても、前回調査の設問構成で
十分な規制賛成意見が収集できているにも関わらず、
今回調査でそれを踏襲していないのは不合理。
逆に、今回の設問構成には別の意図、
たとえばより正確な民意の把握に努める為と言う意図があってのことと
仮定しても不合理は生じない。


ところで、前回調査は例の悪名高い新情報センターによるもので、
信憑性がないという反論が予測されるので、先んじて再反論しておく。

● 内閣府委託の世論調査で不正が発覚したのは
 平成14年の「地域再生に関する世論調査 」
 および 「食育に関する世論調査」 のみ。
 同時期に行われた 「児童の性的搾取に関する世論調査」 にて 
 不正の事実は見つかっていない。

● 不正の内容は回収率の水増し。
 「地域再生に関する特別世論調査」結果の訂正について(PDF)
 回答内容のパーセンテージは捏造前と捏造後でほとんど変わらず。

● 仮に、同時期に行われた
 「児童の性的搾取に関する世論調査」 にて回収率の
 水増しがあったとしても、
 単純所持は規制すべき・・・・59.5%
 などのパーセンテージはそのままであろう。

● 実態回収率6割弱は調査の信用性を損なわない。
  ESOMAR綱領の世論調査ガイドラインや
  ISO/TC225(市場・世論・社会調査)国際委員会による
  国際規格などに、回収率の水準規定は無い。

詳しくはこちら ↓
内閣府世論調査は捏造か?










155 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2009/01/07(水) 23:23:41 ID:SjvBz/tO

たとえ他の件でも、不正が見つかった調査元を信用できるとでも思えるのか











159 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/01/07(水) 23:35:02 ID:TfPjhAPw

不正があったとしても、それは回収率のみであり、
回答のパーセンテージに瑕疵はないと言っている。

↓ 参照

 「地域再生に関する特別世論調査」結果の訂正について(PDF)

内閣府世論調査は捏造か?










161 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2009/01/07(水) 23:39:56 ID:SjvBz/tO

そもそも何故誤魔化さなければならないのか
商売は信用が第一 調査を偽造する調査元は信用が出来ない











163 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/01/07(水) 23:44:47 ID:TfPjhAPw

内閣府が、回収率7割のノルマを課したからだよ。
捏造が発覚してからは無理を要求しなくなった為、
業者が受託する内閣府調査は一律6割前後に落ち着いた。

それから、仮に大嘘つきがいたとして、彼が
 「14の3乗は2744である」 と言ったとき、
「そいつは嘘つきだから信用できない」 と言うのだろうか?

嘘つきは嘘つきとして、 「14の3乗は2744である」 という
数学的な正しさは別に検討されなければならない。

君の言い分は、「そいつは嘘つきだから14の3乗は2744ではない」
と言っているのと同じ没論理性に満ち満ちている。



             (2009/2/17 entry)




       前の記事 : コピペへの反論 その3  このカテゴリの目次 次の記事 : 統計としての信頼性に関する議論 その1









         
トップページに移動





























captain_nemo_1982 at 20:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

統計としての信頼性に関する議論 その1


内閣府世論調査は世論誘導か?


       前の記事 : コピペへの反論 その4 リベンジ編  このカテゴリの目次 次の記事 : 統計としての信頼性に関する議論 その2










 このエントリは 内閣府スレ★4 より引用しました



908 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/07/29(火) 22:28:22 ID:Gk/40EYk

>世論調査によると9割が規制に賛成

 → 内閣府調査については、じつは3000人に行った調査の内、
    実に4割が「無回答」だった。
    残った6割の中で賛成意思を表明したのが9割。
    つまり、質問対象者全体から見れば賛成は50%少々











911 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/07/31(木) 07:43:23 ID:6dK9jZWH

ちょっと気になって 「内閣支持率 有効回答」 で
検索してみたんだが


大体どこの調査も、支持率は有効回答内のパーセンテージを
結果としている。
一般論としても無回答は
有効回答の割合をそのまま敷衍すると言う
やりかたで間違いは無いと思うね。

ちなみに、有効回答率はどこも大体6割弱くらいのようだね。
すなわち、

「児ポ法に関する調査はプライバシーに関わるから
調査拒否を選択せざるをえなくなり、その結果4割無回答」 

という主張に何の意味もないと言うことが分かる。










945 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/01(金) 08:11:37 ID:fPPfkRwc


>>有効回答の割合をそのまま敷衍すると言う
>>やりかたで間違いは無いと思うね。

これは問題があるとはっきりいえる
たいていの統計学の参考書にのってること
つまり
「調査主体に好意的な回答者の回答率が高くなり、
そうではない回答者の回答率は極端に下がる」

「統計 無回答 回答率」あたりでググってみてくれ










 ここからは 内閣府スレ★5 より引用しました



13 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/01(金) 12:23:03 ID:mWR/XG/x

でも、内閣府調査でもマスコミの支持率調査でも
大体6割程度の回答率だよ。

俺が言ってるのは、各種マスコミ調査でも
無回答は有効回答の割合をそのまま敷衍しており、
それが調査結果として堂々と流通しているので
一般論として妥当ではないかと言うこと。










67 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/02(土) 13:35:15 ID:m4po39pJ

だからこそ信頼性に問題があると考えないのでしょうか?
一般的に流通しているからと言って、それを妥当としてしまうのは
間違いだと思います
また、あなたは統計を選挙にたとえていますが、
統計と選挙は全く違うものです
一緒にすること事態間違っています
統計には統計のデータの読み方があります

「懐疑主義こそが真実への近道」と言ったのはあなたです
その言葉は、反対の意見のみではなくこういったものにも
向けられるべきだと思います

個人的な意見を言わせてもらうならば
この調査自体を否定するつもりはありません、こういうデータが
あるということ自体受け入れるべきだと思います
議論をはじめるきっかけとして意味のあるものでしょう
ただ、このデータは根拠とするには問題のあるものだと思います
このデータがある、ゆえに規制が必要、という話の進め方は
強引だと言いたかったのです
captain_nemo_1982さん自身はこのような意見では
ないかもしれませんが話の進め方がそのような結論につながるような物だと
考えて、あえて意見をかかせてもらいました











81 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k []
     投稿日:2008/08/02(土) 22:54:45 ID:JHjKe1eP

>>だからこそ信頼性に問題があると考えないのでしょうか?

そりゃ、絶対評価で100点満点じゃないのは分かってるよ。
ただ、大体どこも同じような回収率なら、
あえて内閣府調査のみあげつらうのは
おかしいんじゃないかといってるのさ。

>>一般的に流通しているからと言って、
>>それを妥当としてしまうのは間違いだと思います


じゃあ調査拒否はどう取り扱えばいい?

>>統計と選挙は全く違うものです
>>一緒にすること事態間違っています


回答拒否 = 白紙委任 という俺の発言に対して
言ってるのなら、具体的にどう間違ってるのか
指摘してくれる?

>>このデータがある、ゆえに規制が必要、という話の進め方は強引

まあ、そんな単純な話じゃないと思うけど、
民主主義国家である以上、世論の動向が
重視されるのは無理ないよね。










171 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/05(火) 08:15:34 ID:pfQ5U+Kp

すみません、時間がないので>>81だけ答えます

別に内閣府の調査だけを問題視しているわけではないですよ
他の調査に関しても問題があると思っています
ただ、一つ言わせてもらうならこの調査は他の調査と比べても
さらに一段階低い回収率になっていると思います


>>じゃあ調査拒否はどう取り扱えばいい?

回収率を上げることはこういった統計をとるにあたっての大事な問題です
あげるように努力することが、調査をする側に求められるのだと思います
低いままでいいなんてことは絶対にありえません


>>指摘してくれる?

こういった調査はあくまで調査であり、選挙のように何かを選び
信任することとは根本的に違います
逆に聞きたいのですが、そもそも白紙委任の委任とは
何に対しての委任なのでしょうか?
児童ポルノを規制することに賛成するということなのでしょうか?
でも、それはおかしいです
なぜなら、この質問文自体、賛成反対どちらのバイアスも
かかっていないはずだからです
もし、質問を読んでどちらか一方の答えが見えてくるとしたら、
それはあきらかに誘導です
調査をする上でやってはいけないことなのです
だからもし、あなたが言う回答拒否=白紙委任ということを
受け入れるとしても何に対しての委任であるか、
正しい調査であればわからないはずなのです

選挙と統計の違いについて簡単に書けば
選挙は秘密性が守られていると言うことです
調査の方は、たとえ一人だけとはいえ、他人に自分の意見を
さらすことになってしまいます
社会的に答えにくい質問の場合、この差は大きいと思います
それが国の調査と知らされていれば特にです


>>世論の動向が 重視されるの

そこは意義ありません
議論の出発として利用すべきでしょう
ただ、世論を最終的な根拠にするなといいたいのです
規制をするという人たちは、世論以上の根拠を提示できていないように
思います
ユニセフでさえ科学的なものはないとはっきり言ってます
もっとしっかりとした、根拠となるものをわかりやすく提示する義務が
規制派にはあると思います











180 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/05(火) 23:02:40 ID:fgnfGyzs

>>別の調査に関しても問題があると思っています

内閣府や大手マスコミの世論調査以上に
信頼と権威のある調査があったら教えて欲しいんだけど。
出来れば表現規制の問題で。
もしくは、正しく民意を推し量れる調査手法。

>>回収率を
>>あげるように努力することが、調査をする側に求められるのだと思います


そうじゃなくて、調査拒否を統計の値に
どう反映させればいいのかと聞いてるんだよ。

それと、↓  に関してはどう思う?


  日銀事件が示している本質的に重要な問題は「よい調査」とは
  回収率の高い調査であり,回収率が低いほど悪質な調査である
  ――という認識が日本で硬直していることであろう.

  調査業界における品質基準となるものには,まずESOMAR
  (ヨーロッパ世論・市場調査協会)綱領の世論調査ガイドラインがある.
  これはWAPOR(世界世論調査学会)も協力して作成されたものだが,
  要求事項の中に「回収率」水準はない.また2005年7月にISO/TC225
  (市場・世論・社会調査)国際委員会が,ベルリンで国際規格の
  最終ドラフトFDISを可決し,TC69(統計を扱う技術委員会)との
  協議・調整を開始することを決めたのだが,
  この中にも回収率の水準規定はない.

   国内ではESOMAR綱領に準拠したJMRAのJMRQS
   「市場調査品質管理基準」がある.
  ここにも回収率に関しては,計算方法の定義はあるが,
  水準の基準要求はない.





>>こういった調査はあくまで調査であり、選挙のように何かを選び
>>信任することとは根本的に違います


複数の選択肢を選び取ることによって政治意思を表明すると言う
点では一緒だよ。その結果で民意を推し量れると言う点もね。

>>そもそも白紙委任の委任とは何に対しての委任なのでしょうか?

世論調査の結果に対してだよ。自分の意見が
反映されてないからと言って不服を申し立てる権利はないって事さ。

>>選挙と統計の違いについて簡単に書けば
>>選挙は秘密性が守られていると言うことです
>>調査の方は、たとえ一人だけとはいえ、他人に自分の意見を
>>さらすことになってしまいます


その条件は調査対象者ならみんな一緒だよね?

君の言い分では、不当に意見表明の機会を奪われた人達がいる、
だから自由意志としての白紙委任とはいえない、
と言っている風に取れてしまうが、意見を知られたくないってのは
あくまで個人の価値観に基づく事情と言うもの。
調査員に自分の意見をさらすというリスクは、
みなに公平に課せられている。
それを背負うことによって協力者は権利を獲得できるわけ。

それを厭うならば、意見表明の機会を自ら放棄、
すなわち白紙委任を了承しなければならない。

選挙で言えば、休日に投票所にでかける労を惜しむのと一緒。
惜しむなら白紙委任だし、惜しまなければ権利獲得。

もっとも、調査拒否する人が意見表明の機会を
不当に奪われたと感じているとは思えないけどね。

 「調査協力なんてメンドクサイからしたくない。
  結果がどうなろうと知ったことじゃない」

てな感じじゃないの?病気とか仕事で拒否する人達ならともかく。

>>規制をするという人たちは、世論以上の根拠を
>>提示できていないように思います


そんな事無いよ。まあ、確かに俺は世論調査を重視する傾向にあるのは
認めるが、他の人達は違う理由だって申し立ててるよ。
児童ポルノなら児童の人権や国際協調、創作物なら社会道徳の維持とか。

ちなみに俺の場合は、

  規制反対派の主張に説得力なし
     ↓
  民主主義のルールにのっとって消極的賛成

言っとくけど、民主主義のルールってのは多数決だけじゃなく、
議会制民主主義の権威尊重も含まれている。










246 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/07(木) 13:19:29 ID:6fFHspWb


>>信頼と権威のある調査

論文などはただしい方法で書かれてますよ

>>調査拒否を統計の値に どう反映させればいいのか

拒否は拒否として乗せるのがいいと思います
少なくても有効回答をそのまま当てはめるというのは間違いかと


>>政治意思を表明すると言う点では一緒だよ

調査には政治的意思の表明という機能は備わっていませんし、
備わっている調査は正しい調査とはいえないと思います


>>世論調査の結果に対して

それだと意味の後付けになってしまうと思います

>>それを背負うことによって協力者は権利を獲得

それではなぜ選挙の投票は、秘密投票になっているのでしょうか?
もう一度言いますが、選挙は人に意見を知られることはない
調査では人に意見をしられてしまう
この点は、選挙と調査の決定的な違いだと思います


>>選挙で言えば、休日に投票所にでかける労を惜しむのと一緒

ここの部分はその直前の内容と比べても適切なたとえとはいえないと思います
もしたとえるなら「選挙で言えば、実名を記して投票するのと一緒」
とすべきでしょう


>>他の人達は違う理由

理由ではなく根拠です
理由を裏付ける、確かなものが見えてこないといっているのです


>>議会制民主主義の権威尊重

ここの部分を詳しくおねがいします


ここで派生した 「規制の根拠」 「議会制民主主義への評価」
に関する議論は、内閣府調査とは直接関係が無い為、
以降のエントリでは割愛します。
興味のある方は内閣府スレ★5を参照してください。



              (2009/2/18 entry)


       前の記事 : コピペへの反論 その4 リベンジ編  このカテゴリの目次 次の記事 : 統計としての信頼性に関する議論 その2









         
トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

統計としての信頼性に関する議論 その2


内閣府世論調査は世論誘導か?

       前の記事 : 統計としての信頼性に関する議論 その1  このカテゴリの目次 次の記事 : アイテム・カウント法について










 このエントリは 内閣府スレ★5 より引用しました



276 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/08(金) 08:13:30 ID:tUOl5Vs4

>>246

>>論文などはただしい方法で書かれてますよ

具体的に教えてほしいんだけど。できればURLで。
あと、表現規制に関する世論調査に関して、
内閣府調査より信頼できるものは他にないってことで良い?

>>拒否は拒否として乗せるのがいいと思います
>>少なくても有効回答をそのまま当てはめるというのは間違いかと


俺は君よりは統計学に関して疎い、というかほぼ素人なんだが、
俺なりに調べてみたんで意見を聞かせてくれるかな?

まず、

ESOMAR/WAPOR
ヨーロッパ世論・市場調査協会/世界世論調査学会
世論調査ガイドライン


を見ると、回答拒否の取り扱いに関する記述として

  (第25条)
     クライアントは、委託したマーケティング・リサーチプロジェクト
     について、以下の情報を入手する権利がある:

   技術的に関係がある場合は、回答率と無回答によって起こる
   可能性があるバイアスの検討


とある。他に見た限りでは、これ以外の言及は無い。

で、>>1の 「有害情報に関する世論調査」 と同時に行われた

がん対策に関する世論調査本  報告書を読む際の注意

を見ると、

  標本誤差は回答者数(N)と得られた結果の比率によって異なるが,
  単純任意抽出法(無作為抽出)を仮定した場合の誤差
  (95%は信頼できる誤差の範囲)は下表のとおりである。


として、バイアスの検討が提示されている。

たとえば、>>1の調査で

 児童ポルノの単純所持は規制すべき         69.6%

となっているわけだが、表に従えば回答者数1000人なら
誤差はプラスマイナス2.8%、2000人ならプラスマイナス2.0%、
今回の調査の回答者数は1767人だから、
大体誤差プラスマイナス2.3%あたりに落ち着くという
推論が導かれると思う。

すなわち、回答拒否は回答拒否としてそのままデータに
乗せるのではなく、回答者のみのデータとは別にして
リサーチャーから提出されたバイアスの検討を
参考資料とする、という内閣府調査の方法は
ESOMAR/WAPOR綱領のガイドラインに準拠したもので正しい。

ちなみに、日本マーケティングリサーチ協会の綱領も
ESOMAR/WAPOR綱領に準拠している。

俺がいくつか調べて見た各種マスコミや自治体などの
世論調査でも、一つ残らず回答拒否はデータに含まれていない。

君の言う

  「拒否は拒否としてのせる」

という見解の普遍性は、どのような基準、もしくは権威によって
裏付けられたものなのか?
また、そのような見解が反映された世論調査というものは
広く一般に存在するのか?

>>調査には政治的意思の表明という機能は備わっていません

内閣府HPの 「世論調査 よくあるお問い合わせ」

ここには、

・内閣府では、政府の施策に対する国民の意識を把握するために、
 ほぼ毎月「世論調査」を実施しています。

・あなた様お一人のお答えが、全国の1万~3万人を
 代表する結果となりますので、仮にご協力をいただけないと、
 世論調査の結果が偏ってしまうおそれがあります。

・正確な世論調査を実施するためにはあなた様のご協力が
 是非とも必要になりますので、趣旨をご理解いただき、
 ご協力をお願いします。


という内閣府の見解が公表されており、調査対象者にも
逐一その旨伝えられているだろう。

すなわち、内閣府世論調査は匿名によって表明された
政治的意思の集合体であると言う認識は、
調査主体、調査対象者によって共有されているだろう。

>>備わっている調査は正しい調査とはいえないと思います

これも根拠をお願いしたい。

>>それだと意味の後付けになってしまうと思います

回答拒否者は、自分の意見が世論調査に反映されない
ことくらい、最初から分かっているはずだが。

>>それではなぜ選挙の投票は、秘密投票になっているのでしょうか?

投票者が選択による不利益を被らないようにするためだよ。

>>選挙は人に意見を知られることはない 調査では人に意見をしられてしまう
>>この点は、選挙と調査の決定的な違いだと思います


だから、知られてしまうってのはみんな一緒でしょ?
都合の悪い意見だけプライバシー侵害で脅しかけて
排除しちまうんならともかくさ。

そういう個人的事情に基づく拒否が調査の信頼性を
貶めるという、信頼できる統計なり学術調査なりが存在するの?

>>ここの部分はその直前の内容と比べても適切なたとえとは
>>いえないと思います


個人的事情に基づく拒否と言う点で一緒だよ。










306 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/09(土) 14:46:37 ID:Ici5fIUQ


>>俺は君よりは統計学に関して疎い

とりあえずwikiの「世論調査」とか「統計学」などの項目に
わかりやすくまとめられているので見てみるといい
あと
このページの「無回答の誤差」というところを見れば
こちらが言おうとしていることがわかると思う

もう一度言うけど、この調査自体を否定しているわけではない
議論を始める入り口としては意味を持っている
しかし、これを根拠にして規制をしようとするのは問題があると言っている


>>回答拒否者は、自分の意見が世論調査に反映されない

反映されないなら反映されないでいいですが、
あなたは回答拒否者も回答者と変わらないのではないか、と言いましたね
これは後付けになるのでは?


>>投票者が選択による不利益を被らないようにするためだよ

この考えが出来るなら、
調査に答えることによって、調査対象者が不利益をこうむることが
あるかもしれないと考えることも出来るでしょう

また、対象者自身がそう考えてことによって真実の答えを
しないと言う場合も考えられます
特に、この調査が行われたころはマスコミなどで個人情報についての問題が
頻繁に流れていました
自分の意見を知られたくないと思う、調査対象者がいてもおかしくありません
それが児童ポルノというデリケートな問題なら特にです


>>個人的事情に基づく拒否と言う点で一緒

全く違うと思います
上にも書いたとおり、今の時代個人情報を過剰に守るような傾向があります
実名で意見を述べると言うことは、個人情報をさらすと言うことです
単なるものぐさとは違う問題です











320 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/09(土) 23:41:33 ID:Elw4s/0t

>>とりあえずwikiの「世論調査」とか「統計学」など

wikipedia は便利だから俺もよく議論で引用するけど、
権威ある学説と対立した場合は、根拠としてはかなり弱いよ。
だって、どこの誰がどういう立場で書いたのか分からないからね。

>>このページの「無回答の誤差」というところを見れば
>>こちらが言おうとしていることがわかると思う

横着しないで、その部分を引用して欲しいんだが。
とりあえず予測するに、↓ の部分かな?

 面接調査において、面接できなかった対象者を
 不用意に省いたり、調査員が勝手に置き換えたりして
 得られたデータに基づく統計、などは
 重大な誤差を含むのが通常である。


まず、「不用意に」 とは、具体的にどういうことか?
それと、>>276 に反する見解はどこに記述されているのか?

>>これを根拠にして規制をしようとするのは問題があると言っている

だから、俺はその傾向が強いのは認めるけど、
他の人はそんな単純な話じゃないっていってるじゃん。

それから、それのみを根拠として規制を推進してる
議員って誰かいる?あくまで参考にしてるくらいなら
いっぱいいるだろうけどさ。

>>反映されないなら反映されないでいいですが、
>>あなたは回答拒否者も回答者と変わらないのではないか、と言いましたね


変わらないってのは、調査員に意見を晒すというリスクのこと?
それがなんで後付ってことになるのかな。

>>自分の意見を知られたくないと思う、調査対象者がいてもおかしくありません
>>それが児童ポルノというデリケートな問題なら特にです


調査依頼の段階で、質問内容までは知らされていないよ。
したがって、児童ポルノに関する質問に答えたくないから
回答拒否するってのはありえない。

>>全く違うと思います

なんでわからないかな。別の方法で説明しようか?

調査員に自分の意見を知られると言う精神負担の値を
10としよう。調査に協力した人としなかった人、
プレッシャー比率は  10 : 10 だ。
条件は全く同じだからね。個人的事情はともかくさ。

一方、選挙において日曜にでかけるという精神負担の値を
1 としよう。投票に行く人と行かない人、
プレッシャー比率は 1 : 1 だ。
 (ただ、後で述べるがこれは物理的条件が同じではない)

で、俺は 10 : 10 = 1 : 1 だから、
回答拒否を白紙委任と考えるのは妥当、と言っている。

ところが、君は10と1は違うから白紙委任ではない、
と言っている。だから議論がかみ合わないんだよ。

それから、選挙は面接調査に比べ、投票者間の条件格差が大きい。
投票所から家が近い人もいれば遠い人もいる。
日曜しかしないから、仕事がある人はいけない。
不在者投票だと、投票所より遠い距離移動を
強いられたりする。
 (俺も一回やったが、10倍くらい遠かった)

しかし、面接調査は対象者の都合に合わせて訪問してくれる。
断っても、再調査依頼にきたりするので、
気が変わればそのときに答えることも出来る。
その辺の条件が非常に公平なんだよね。

更に言えば、一票の重みが全然違う。
内閣府HPによると、数万人規模の意見を
代弁する権利を持つことになる。
国政選挙みたいに、自分の一票じゃ何も変わらないといった
不満、諦観はかなり軽減されることになる。

だから、選挙の白紙委任が妥当なら、
世論調査の白紙委任はより以上に妥当であると言える。










312 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/08/09(土) 20:34:33 ID:aDBuOpoR

戸別訪問によるアンケートで、この法案に反対などしようものならば、
法律施行後に、家宅捜索をうける危険性が高く、完全に反対しにくい状況を
意図的に作出している。
これは脅迫行為といってよく、憲法で保障する言論の自由を著しく
侵害しているといえる。

脅迫に近い形で収集したアンケート結果を根拠に、単純所持規制を
することを危険ものはない。











326 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/09(土) 23:53:02 ID:Elw4s/0t

>>戸別訪問によるアンケートで、この法案に反対などしようものならば、
>>法律施行後に、家宅捜索をうける危険性が高く


ありえない。無作為抽出の際に得た個人情報は、
集計後すみやかに焼却破棄され、
他の目的に使用されることは無い。

>>脅迫に近い形で収集したアンケート結果

だから、現場で土下座して許しを乞うてまでして
なんとか回収率をあげようとしている調査員を、
なんでまた誹謗中傷するような大ウソを吐くんだよ?

冤罪冤罪って言う前に、自分たちこそその

腐りきった推定有罪思想

を恥に思いなよ。





                 (2009/2/19 entry)


       前の記事 : 統計としての信頼性に関する議論 その1  このカテゴリの目次 次の記事 : アイテム・カウント法について









         
トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 19:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

アイテム・カウント法について


内閣府世論調査は世論誘導か?

       前の記事 : 統計としての信頼性に関する議論 その2  このカテゴリの目次 次の記事 : 児ポ法反対は街頭で堂々と主張できる!










 このエントリは 内閣府スレ★7 より引用しました



335 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/10/03(金) 20:19:04 ID:jYBfrA+2

この捏造か?とされる国民意識調査 >>1 について
今きたって人向け解説その1。 某所より引用


例によってどこかから持ってきたコピペっぽい投稿ですが、
余りにもバカバカしい主張である上にムダに長文で、
おまけに本論には直接関わりが無い為、
全文は当記事の一番最後に隔離します。

興味ある方はこちらをクリックすれば、
隔離スペースにジャンプします。











360 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/10/04(土) 23:28:52 ID:ZPsbzMFa

俺の今までの反論を無視しまくっているが、そんなのは
論破されている強力効果論にしがみつく規制推進派と同レベル。

まあ、内閣府調査のスレだから、同じ事を何回議論しても良いと思うが、
そっちが新しい論点を提示しない限り、同じ戦いに何度も負ける事になるぜ?

とりあえず今やってる議論が片付いてからだな。










371 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/10/05(日) 14:28:43 ID:EbbY119q

前スレか前々スレにあった
直接面接では本音が出にくいって意見に対して、反論できてなかったよね











373 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/10/05(日) 15:34:42 ID:QCqVfulI

>>直接面接では本音が出にくいって意見

規制反対と本音をいったら、児童ポルノ愛好者と思われて
恥ずかしいから規制に賛成してしまうってこと?

そのような人がどのくらいいるのか、それがどのような根拠に
裏付けられているのか提示がまったく無く、単なる希望的観測に過ぎない。

>>反論できてなかったよね

【内閣府訪問調査】 児童ポルノの「単純保持」禁止、賛成が9割超。(魚拓)

ここの>>319-320で言及してるからコピペしとく。
2008/01/07(月) の書き込みで、コテハンじゃないが間違いなく俺。

319 :朝まで名無しさん:2008/01/07(月) 18:38:09 ID:94etONA+

それから、性意識やプライバシーに関する問題だから
面接調査じゃ本音が出ないとか言ってる人もいるけど、
そりゃ自分たちがこの問題を性欲に直結させてるから
そう思うだけで、本来は社会秩序、公序良俗、表現の自由の
範疇にて語られる問題だよね?

なのに何で、規制に反対するという回答が恥ずかしいんだよ。

 「どちらかというと規制に反対。
  理由は、表現の自由の侵害、基準が曖昧で危険、
  実在の児童の人権を侵害しない、
  犯罪減少どころか増加につながる危険があるから」

くらいの回答ならできるだろ?
どうしてもいやなら 「わからない」 という
選択肢もあるんだしさ。

にも関らず、 「どちらかというと」 「わからない」 という
曖昧な回答でなく、ハッキリと 「規制すべき」 と
答えている人が過半数を超えているという現実を、
規制反対派は直視するべきなんだよ。陰謀論なんぞに逃避しないでさ。











391 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/10/06(月) 13:15:56 ID:xrXMNYpJ


違うちがう、それじゃなくて
統計の一般的な考えの中に
直接面接での反社会的な回答などは真実の答えが得られない可能性がある
ってのがあるってこと
だから、議論の始まりとしては良いけど、nemoさんみたいに統計を
規制の根拠にするのは問題だとそういう話











448 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/10/13(月) 14:43:03 ID:gZju9ubF

>>直接面接での反社会的な回答などは真実の答えが得られない可能性がある

具体的にどのくらいの誤差が考えられるのか、根拠を提示して欲しい。










614 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/10/27(月) 14:54:28 ID:o7fLw9aM

ttp://www.sci.kagoshima-u.ac.jp/~ebsa/asai01/keyword01.html
このページの「無回答の誤差」、特に下のほうにそのことについて書いてある

同じようなことが
このページの、1)個人面接調査の項目に書いてある

 短所としては,
 (a)調査員の人件費など,調査の経費がかかる,
 (b)調査員の介在が情報を歪めたり,取りにくくすることがある,
 (c)調査員が介在することによって発生するプライバシーの侵害の恐れ,
という点があげられる。

また、
[PDF] 個別面接聴取法における Item Count 法の
諸問題と 実用化可能性


ここに、直接面接の答えにくさを改善するような別の調査方法についての
研究について書いてある

具体的な誤差は調査によって違うのではっきりと言うことは出来ない
でも、直接面接での反社会的な回答などは真実の答えが得られない
可能性があることはある程度、統計の常識になっていると思われます











670 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/11/01(土) 21:42:58 ID:oDrc7rkf

そのソースが出てくるって事は、君は内閣府スレ★5
>>67-324あたりで俺と議論してた人と同一人物かな?

そのときの議論は 「統計としての信頼性に関する議論 その1」
「 同 その2 」 にエントリしてあります。


「無回答の誤差」 に関しては、そのときの俺の主張を
まずはコピペしておこう。

上記エントリの>>276>>320を参照してください。



674 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/11/01(土) 21:46:04 ID:oDrc7rkf

>>[PDF] 個別面接聴取法における Item Count 法の
諸問題と 実用化可能性


>>ここに、直接面接の答えにくさを改善するような別の調査方法についての
>>研究について書いてある


それ、全然使えないじゃん。

 ● IC法の推定値はDQ法より小さく、精度が向上したとは考えにくい。

 ● 万引き経験率の調査では、DQ法より10ポイント近く大きな推定値を
   得る事に成功しているが、サンプルが代表制に乏しい。

 ● IC法の基礎研究は国内外を問わず未だ不足している。


そして、決定的な記述が↓

 ● IC法の推定値はDQ法に比べ不安定であり、その意味では
  面接法によるIC法の適用は失敗であったと言わざるを得ない。


最後の方で 「実用化に向け示唆が得られた」 とかなんとか
書いてあるけど、それが実現してから出直してくるべきと言いたい。


それはそれとして、規制反対派がよく持ち出す

 「反社会的な質問に対しては本音がでにくい」

という 「統計の常識」 について考えてみたい。

確かに、万引きや麻薬使用の経験などを調査で問われた場合は、
時効であったとしても正直に 「経験がある」 とは言いにくいだろう。
しかし、児ポ法に対する賛否意見の表明に対する抵抗心を
同列に語るにははっきりと無理がある。

まず、反社会性が大きく違う。たとえば、国会議員でも
児ポ法に慎重姿勢を示す議員は何人かいるが、
その事で支持率を下げたり党内から不利益な扱いを受けたり、
ましてや世論から非難を浴びるなどといった事態にはなっていない。

しかし、万引きや麻薬使用の経験を口にしたなら、
おそらく世論の集中砲火を浴び、下手したら議員辞職に追い込まれるだろう。

これは一般人に関してもいえることで、
児ポ法反対をたとえ実名で主張したところでどうということは無いが、
ブログやSNSで反社会的言動を自慢げに書き込んで
炎上した例などは多数存在する。

ブログ炎上@wiki

炎上 (ネット用語) 『ウィキペディア(Wikipedia)』

犯罪行為そのものや反社会的な扇動、また反道徳的な発言やタブーに触れる
発言が炎上の最も典型的な例である。


それから、万引きなどの反社会行為の経験に対する調査は、
基本的に回答の選択肢がイエスかノーしか存在しないので、
たとえイエスであってもそう答えたくないならノーを選択するしかない。
したがって、正確な調査結果を得にくいという事が言える。

しかし、>>1の調査では 「どちらかというと」 「わからない」 という
中間的な回答を選択する余地がある。

本心では児ポ法に反対でも、それを調査員に言いにくいと感じるなら、
ほとんどの人間は 「どちらかというと反対」「わからない」 を
選択するだろう。
内閣府の調査である事は事前に知らされており、自分の意見が
世論の代表としての重みを持つ事を認識していれば、
間違っても180度意見を翻して 「規制すべき」 を選択する筈が無い。

100歩譲って、万引きと児ポ法反対が同程度の反社会性を
有しているという認識が一般的であったとしよう。
>>614の調査では、それでも10ポイントの誤差しか生まれていない。
仮に>>1の調査で反対意見に対する後ろめたさが誤差を生んだとしても、
規制賛成が8割以上を占めるという分析になり、圧倒的多数である事に
変わりは無い。



                 (2009/2/20 entry)



       前の記事 : 統計としての信頼性に関する議論 その2  このカテゴリの目次 次の記事 : 児ポ法反対は街頭で堂々と主張できる!






トップページに移動

















         


■ 隔離スペース ■


335 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2008/10/03(金) 20:19:04 ID:jYBfrA+2

この捏造か?とされる国民意識調査 >>1 について
今きたって人向け解説その1。 某所より引用

「2007年9月に実施され同年10月25日に内閣府が発表した
有害情報に関する特別世論調査(PDF)について。

この世論調査を委託された新情報センターというのが、過去に
生活意識に関するアンケート調査など、いくつかの不適切なデータ収集における
データの捏造事件を起こしている機関。

今回のこの有害情報に関する特別世論調査に際しては、
その調査対象者3000人に対し、「面接方式」
という匿名性の欠如した調査方法を行い。何故か事情に詳しいであろう
20~30代の回答者が少ない・がん対策に関する世論調査のついでに
行われた・偏った内容の資料を調査対象者へと提示した上で
解答を求めた
…などといった誘導的な調査方法からの意図的なデータの収集。

更にその調査方法により収集されたデータの約4割近くは未回答者扱い
…つまり実質的な回答者は1700人程度。結果的にインターネット上の
有害情報及び児童ポルノの単純所持規制については、
規制すべき・どちらかといえば規制すべきの合計が共に90.9%、
現行法で規制されていない被写体の実在しない創作物を
規制の対象にするについては、規制の対象にすべき・どちらかといえば
規制の対象にすべきの合計が86.5%…と、調査対象者に回答
をさせた形での世論調査。

そしてこうした流れの上で得られたデータを元に、森山眞弓元法相が
委員長を務める自民党の児童ポルノ禁止法見直しに関する小委員会が、
これを「国民の9割が児童ポルノの単純所持を禁止することに
賛成している」と称し、今回の児童ポルノの単純所持違法化に
踏み切っているのである。

ちなみにこの森山眞弓元法相という人物は、過去にハンセン病裁判の
原告団体の代表者に対して「私は法律の専門家じゃないからよく分からない」
など。
テレビでは「私は児童ポルノよりも、むしろ漫画を規制したい。不愉快ですから 」
などと発言していた人物」

他参考サイト:
ttp://crs-024.cocolog-wbs.com/blog/2008/03/post_f2bc.html
ttp://kitaharak.exblog.jp/7610954
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1047664.html
ttp://d.hatena.ne.jp/enigmastar/20080627/1214568848
ttp://shiawase7.sakura.ne.jp/zipoyoron.htm


13 :名無しさん@八周年:2007/10/25(木) 23:49:15 ID:NbP2dtJj0
>>1 「有害情報に関する特別世論調査」の概要 
ttp://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf
> 調査対象: 全国20歳以上の者3,000人
> 有効回収数:1,767人(58.9%) ←-- ※ 注 目
> 調査期間: 平成19年9月13日~9月23日
> 調査方法: 調査員による個別面接聴取   ←-- ※ 注 目

つか、フィルタリング知らないのが51%って方々が
対象らしいw   ←-- ※ 注 目
> 携帯電話での有害サイト閲覧を制限するフィルタリングについても
「知らない」が51・2%を占め、「聞いたことはある」は29・5%、
「よく知っている」は19・2%にとどまった。



343 名前:名無しさん ID:MX3Q/ZML0

調査方法が、普通の人なら働いてる時間に、主に主婦層を中心に、
対面方式で、規制に否定的な答えだと「本当にそれでいいのか?」と
何度も問い詰められて、そんな方法で出された9割なんだけど。
しかも調査機関が、過去に捏造で問題を起してる所だよ?

345 名前:名無しさん ID:TzwqVNaz0

>>263 そうそう
内閣府の調査とかホザいてるが警察の取調べ並に恣意的・意図的なやり方で
統計作ってるんだよな。これは大きな問題だと思う。

2679. Posted 2007年10月28日 22:42

内閣府なんか役立たず官庁だから。
だいたいこいつらは、無駄に金をばらまくタウンミーティングやったり、
ワールドカップの時は多くの糞役人が、
役所の電話からチケットを申し込んで、ここの合同庁舎に外線が
繋がらなくなる等、マヌケを繰り返し(後略)

63 名前: 高校教師(石川県)[sage]
投稿日:2007/10/25(木) 23:52:14 ID:T1xIHT/+0 ?2BP(900)

これが本当の圧迫面接か
クソッ!何て時代だ!


147 名前:名無しさん@八周年[]
        投稿日:2008/03/10(月) 02:40:27 ID:2uEKhJmK0

「(2007年)世論調査
こんなので児童ポルノが好きですなんて言えないでしょ
つうか反対しなかった1割の奴すげえな

「所持?良いんじゃ」なんて回答でもしてみ?
他人、しかも政府機関の調査官の面前で、ロリショタ疑惑の決定だ。

>面接官が女性2人で、回答者が男性の場合。
「ヤダーアイツ、イイ年してロリヲタ?w」「キモーイw」
「キャハハハハw」なんて後で笑われるかも。

>面接官が男性1人で、回答者が女性の場合。
「プッ、あの女ショタコン?w いい年して腐女子が。いや主腐って
言うんだっけな(pgr」って後で侮辱されるかも。

「隣家に誰が来たんだろう。ウチにも来るのか?」と、隣人がこっそり
聞き耳たててるかもしれない。
隣人の手前でもロリショタ疑惑を証明するようなモノ。

この調査は面接形式だから、資料を自前で調べる時間はもちろん、
内心の自由なんて許されない。
そんな卑劣で脅迫まがいの捏造調査ってとこ。


Q. このスレにいるコテ captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k って誰?

A. 「内閣府 ◆Rkh.UWPg4k」 でググってみそ。なんと、2,970件もヒット。
このスレ建てたのもコイツ。
試しに、この調査が捏造・意識操作とココで書いてみそ。
ものすごい勢いで食って掛かってくる()笑

こんな捏造調査使って、国民の意識操作に必死な内閣府関係者。
バレバレ。税金無駄に使ってるね。
















captain_nemo_1982 at 19:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)