2013年05月04日

規制反対派による規制利権の掌握を提案 2


規制反対派の運動方針について

       前の記事 : 規制反対派による規制利権の掌握を提案 1  このカテゴリの目次 次の記事 : 規制反対派による規制利権の掌握を提案 3









 このエントリは 内閣府スレ★38 より引用しました



135 名前:壊れたさん ◆W0I6REF2IY [sage]
     投稿日:2009/07/30(木) 11:20:54 ID:RW8I/bwH


>>132

>>社会的法益ならば、風潮に併せて強化や緩和されるけど、
>>個人的法益だと、緩和 = 人権剥奪、となるから
>>簡単に緩和できない。強化か現状維持の二者択一。

その柔軟な対応というのが、既成事実の積み重ねで曖昧な記述が実効性を失うという意味なら
そうなることで、更に余計な規制案を追加することに繋がるんじゃないか
規制したい側からすれば、実効性を失ったという事実は有利に働く











144 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/07/30(木) 12:03:46 ID:hmJll3tq

>>その柔軟な対応というのが、既成事実の積み重ねで
>>曖昧な記述が実効性を失うという意味なら


既成事実の積み重ねで実効性は失われないでしょ。

曖昧な定義ってのは、適用範囲が広いって事だけど、
既成事実はその範囲内のどこかに積み重ねられるはず。
そして、その分布に応じて自然と違法適法の境界が形成される。
現時点だと、どんなに小さくて薄くても水着着用なら
3号ポルノ認定は難しい、みたいな。

俺が言いたいのは、結局警察も検察も世論やマスコミの
顔色を窺いながら、どこに境界を置くか決めるだろうって事。

だから、柔軟な対応が強化の方向に行くこともあれば、
緩和の方向に行くこともある。

ただ、個人的法益だと柔軟な対応は難しそう。
社会的法益みたいにみせしめ摘発じゃすまないだろうしね。

なんせ、侵害されてるのが人権なんだから、
違法物で摘発できるものは全て摘発しなきゃ、って話になる。


146 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/07/30(木) 12:10:58 ID:hmJll3tq

訂正。
>>144
>>曖昧な定義ってのは、適用範囲が広いって事だけど、

適用範囲じゃなく、境界線自体の幅が広いって事ね。
その幅広の線上にある表現なら、違法か適法かは
柔軟に対応できると言うことになる。










148 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2009/07/30(木) 12:15:13 ID:TAGF121A


>>俺が言いたいのは、結局警察も検察も世論やマスコミの
>>顔色を窺いながら、どこに境界を置くか決めるだろうって事。

そんなもんお前の希望的観測に過ぎない。昨日まで
適切な運用をしていても次の日には不当な運用に
手を染めるかもしれない。未来の予測は誰にもつけられないの
だから捜査権の拡大は必要最低限に留めるのが望ましい。











152 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/07/30(木) 13:04:05 ID:hmJll3tq

でも実際、わいせつ物頒布罪の要件は緩和され続けてるよね?

>>適切な運用をしていても次の日には不当な運用に
>>手を染めるかもしれない。未来の予測は誰にもつけられないの
>>だから捜査権の拡大は必要最低限に留めるのが望ましい。


明日いきなり自衛隊がクーデターを起こすかもしれないから、
みたいな脅迫的言辞、もしくは被害妄想だね。

で、その必要最低限ってどこの誰が決めるわけ?










149 名前:壊れたさん ◆W0I6REF2IY [sage]
     投稿日:2009/07/30(木) 12:24:37 ID:RW8I/bwH


>>144

この法の趣旨は被害児童の人権にあるんだから
個人法益を重視するのが正しい
曖昧な記述があるならそれを削除するなりするのが筋だろうと思う
もしくはこう付け加える

・三  衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって
   性欲を興奮させ又は刺激するもの
    この場合、親告罪とする











153 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/07/30(木) 13:04:59 ID:hmJll3tq

>>この法の趣旨は被害児童の人権にあるんだから
>>個人法益を重視するのが正しい


うん、正しいんだろうけど、それを認めちゃ
表現の自由にとっては得策じゃない、と言いたいんだよ。

よく規制反対派の言い分で、

 「推進派は本気で児童の人権など考えてない」

ってのがあるじゃない。
それは当たってるかも知れない。彼ら (彼女ら) のホンネは
社会法益で児ポ規制したい、と言うのかもしれない。

しかし、それを言うなら反対派だってそこいらの一般市民だって、
もちろんこの俺やあなただって、児童の人権をどこまで本気で
考えているのか怪しいもんで、それなら四の五の言わないで
社会的法益にしちゃったほうがお互い得なんじゃないかってこと。


                       (2011/3/6 entry)



       前の記事 : 規制反対派による規制利権の掌握を提案 1  このカテゴリの目次 次の記事 : 規制反対派による規制利権の掌握を提案 3









         
トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 11:00│Comments(0)TrackBack(0) 規制反対派の運動方針について 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔