2013年05月01日

親の愛情は法の概念では割り切れない


児童の人権問題



       前の記事 : 児童の人権という概念は 「最近の発明」  このカテゴリの目次 次の記事 : 限りなく肥大化する社会的弱者の人権範囲







 このエントリは 内閣府スレ★5 より引用しました



669 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/20(水) 07:38:00 ID:dA8Hu9rn


134まで読んだけど、3次元はともかく2次元まで
単純所持禁止はどうなの?

1、2次元ロリ画像を所持禁止する事が道徳的に
  正しいのでそのようにする。


のならば学校などで少年少女が描かれた猥褻な絵を持ってはいけない、
そのようなものを持つのは人間失格、と国が描く道徳を啓蒙すべき。
道徳は宗教的なものだ。本質的にあまり変動しない。

アンケートで出るのは世論。「年度や月によって変動しうる道徳」を
国が掲げてよいはずはない。
道徳によって法改正をするならば、
(DOMOなどの様に街頭でキッチリ書かれた道徳本でも置いて)
何らかの形でその道徳を示さなければ、
与党はどのような悪法も成立可能になる。
なんせ法成立可否そのものに投票できるわけではない。

2、2次元ロリ画像に影響されて性犯罪が
  発生しているかもしれないから規制する。


頭おかしいんじゃねぇの?
県などで試験的運用期間を設けて性犯罪抑止に効果があるなら
致し方ない気もするが、「G8各国で採用しているからなんとなく」
では日本は主権を持つ国ではない。
実際に2次元も禁止カナダでは十分な効果を挙げていない。

nemo様お得意の「逆に考えて規制されても犯罪多い」と考えても、
規制すれば性犯罪は「増減」するかもしれないが、
いずれにしても効果があるとは言いがたい。

更に規制する方向に改正した法を、再び緩和することなんて、
企業などがよほど強い反対でもしない限り、ない。

3、3次元児童を規制したい、保護したいから、
   (抜け道などを作らないために)
   ついでに2次元も規制する


ごめんなさい、論理のつながりがよく見えません。
2次元画像は、三次元或いはリアル女性への代理欲求であるから
それを規制し、規制することで欲望もなくなるだろうから
犯罪も減るに違いない、っていう理屈にしか見えません。

規制したって欲求はくすぶるだけでなくならないだろう。
三大欲求の制限は禁酒よりも厳しいんだぜ。
俺は酒飲まないけど、まぁ辛いのはわかる。











682 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/20(水) 10:16:51 ID:r2s814ds

>>何らかの形でその道徳を示さなければ、
>>与党はどのような悪法も成立可能になる。


教育勅語のようなものをイメージしてるようだけど、
立法を規制するのは憲法だから、それだけじゃ悪法成立の抑止にならない。

>> 2次元ロリ画像に影響されて性犯罪が
>>発生しているかもしれないから規制する。


規制推進派も、流石にこれは持ち出さないと思う。
しかし、仮に俺が規制推進派だったら、

 「二次表現に接して、犯罪者にならなくても、
  児童性愛者になる可能性はある。
  今の時代、代替の利かない真性小児性愛者が人生においてハンデを
  背負うことになるのは明白なので、
  児童にそのような環境を与えてはいけない」

というロジックを持ち出すね。すなわち、潜在的に小児性愛の
傾向がある児童の人権保護を法益とするわけ。
そっちのほうが強力効果論を証明するよりよっぽど話が早い。
一本の映画で人生変えた人とかいくらでもいるわけだしね。

>>nemo様お得意の「逆に考えて規制されても犯罪多い」

そんな事言ったっけ。犯罪少ないから規制もされない、とは言ったけど。

>>更に規制する方向に改正した法を、再び緩和することなんて、
>>企業などがよほど強い反対でもしない限り、ない。


そうでもないよ。一本の映画が原動力になって
風営法が緩和された実例がある。
わいせつ物頒布罪だって、小説が摘発されてたころに比べれば
ずいぶんと基準値は上がってるしね。










706 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/20(水) 19:23:21 ID:SPEfnqTR


じゃあ児童に対して性欲を抱くこと自体はどう思ってるの?










717 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/20(水) 22:52:33 ID:4+wNd2XT

個人的な価値観を聞いてるのかい?
どういう意味があるのかよくわからんが・・・・・

俺としては、赤の他人なら何に性欲を抱いてようが別にどうでもいい。
普通の性嗜好の持ち主でも、ろくでもないのはいくらでもいる。
ロリコンだろうとホモだろうと、人格的に尊敬できるのであれば、
そっちの方とより深く交流を持ったほうが良いに決まっている。

ただ、自分に娘が出来たときに考え方が変わるかもしれない。
近所に、自分の幼い娘を性的な視線で見る男がいたとしたら、
おそらく平静ではいられないと思う。
あと、息子にそういう趣味は持ってもらいたくないね。
嫌悪感とかいうよりも、将来にわたって何かと障害になってきそうだから。










723 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2008/08/20(水) 23:57:31 ID:SPEfnqTR


つまり環境下の変化でも考え方は変わってくるって事になる。
貴方の考え方も一般的ではないって事ですよね?
仮に貴方の娘さんが居たとして男に性的な視線で見たとしても、
見たというだけで実際に性犯罪を起こさなければ問題は無いわけでしょう?

可能性があったとしても疑わしきは罰せずが本来の法です
(私個人の意見ですが)。
更にもう一つ仮定の話ですが貴方の息子さんが居たとして、
ロリコンになったとしてもそこから犯罪を起こさなければ問題ないでしょう。
性癖から来る性欲は他人を直接傷つけない限り否定されるものではありません











728 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/21(木) 09:27:26 ID:RIWCVCfL

>>貴方の考え方も一般的ではないって事ですよね?

どうかな?統計取ったわけじゃないから一般化は出来ないけど、
職場の同僚とか部下とかパートのおばさんとかに 
「ネットで児ポ法の議論してる」 って言っただけで怪訝な顔されるよ。
賛成とか反対とかじゃなく、そういう問題に関わること自体が
いかがわしいことと思われるんだな。どこでもそんなもんじゃない?

>>見たというだけで実際に性犯罪を起こさなければ
>>問題は無いわけでしょう?


実際そういう目にあうのは、宝くじに当たるようなもんだろうけど、
でも当たったらどうする?っていう不安はあるだろうね。
娘が大人になるまで絶対大丈夫という保障はなにも無いわけだし。

>>可能性があったとしても疑わしきは罰せずが本来の法です

そりゃそうだけど、親の愛情ってそんな法の概念で
割り切れるもんじゃないでしょ?
別に犯罪者扱いして拘束しろって要求してるわけでもないし。

それと児童への性犯罪は、親族や教師など、被害児童の
身近にいる人間が加害者になっていることが多い。
身近に児童がいなきゃ性犯罪者予備軍で済んでいても、
生活空間を共有することで、敷居が低くなるんだな。

だから、その男が娘と親密度を高めれば高めるだけ、
その危険水位が上昇することを警戒しなければならない。
そんな可能性は万に一つでも、それに当たったら
取り返しがつかないわけだから、親として心配するのは当然。


729 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2008/08/21(木) 09:29:16 ID:RIWCVCfL

>>ロリコンになったとしてもそこから犯罪を起こさなければ
>>問題ないでしょう。


人に言えないような性的嗜好は、それだけでハンデキャップだよ。
性同一性障害なんかを見ればわかるでしょ?
年齢相応の女性に興味を持てない真性の場合、
幸福な結婚生活に至る事が出来なくなる可能性が高くなる。

また、大人も子どももどっちもOKの両刀遣いだった場合は、
逆に今度は息子の娘 (俺の孫娘だな) に対する
性的虐待の心配をしなきゃいけなくなる。
息子が小学校の教師になりたいとか言い出したらもう大変だよ。


一応釘を刺しておくが、ここで言っていることは、
あくまで自分に娘がいたら、もしくは息子がそうだったらという
仮定に基づいた話であって、今の俺がそういう不安を
抱えているわけではない。あくまで可能性の話。



                   (2010/3/31 entry)


       前の記事 : 児童の人権という概念は 「最近の発明」  このカテゴリの目次 次の記事 : 限りなく肥大化する社会的弱者の人権範囲






トップページに移動




























captain_nemo_1982 at 12:00│Comments(0)TrackBack(0) 児童の人権に関する議論 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔