2013年04月16日

“Porn Up, Rape Down” は2ch のコピペレベル



間違いだらけのカタルシス理論



       前の記事 : 売春防止法と性犯罪推移に関する議論  このカテゴリの目次 次の記事 : デンマークの科学研究で児童ポルノは無害と結論











 このエントリは 内閣府スレ★15 より引用しました




269 名前:朝まで名無しさん[sage]
     投稿日:2009/02/07(土) 16:14:57 ID:iWYmeXGc [2/2]



【 学術研究結果:ポルノは性犯罪を減少させる、一方「ゲーム脳」説はデタラメ 】


> 日本の漫画やアニメが原因で性犯罪が増加している
> という明確な研究結果が提示されています



そんな研究結果があるのでしたら、ぜひソースを提示してください


ちなみに、この分野では、
アメリカの名門校ノースウェスタン大学の Anthony D’Amato 教授による、
「ポルノが性犯罪を減少させた」という内容の論文が非常に有名ですけどね
(ソースは以下)


Porn Up, Rape Down by Anthony D'Amato


D’Amato 教授の学説を真っ向から否定するような研究結果があるのなら
ぜひとも拝見したいものです



> それに日本もでも脳医学によりゲーム脳として
> 証明されている事実がある



そのような事実はありません


「ゲーム脳」を提唱した森昭雄氏の研究は、統計的にも臨床的にも
検証がきわめてずさんだとして、医学界、心理学界、生物学界他の
各方面から厳しい批判にさらされ、疑似科学として学問的には排除されています


ちなみに、森氏への専門家の批判として有名なものは
精神科医斎藤環氏によるもので、
以下のサイトで斎藤氏の主張を読むことができます


『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
http://www.tv-game.com/column/clbr05/

     (リンク切れ)










310 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2009/02/07(土) 21:37:33 ID:N9qt9bDG


>>アメリカの名門校ノースウェスタン大学の Anthony D’Amato 教授による、
>>「ポルノが性犯罪を減少させた」という内容の論文が非常に有名ですけどね
>>D’Amato 教授の学説を真っ向から否定するような研究結果があるのなら
>>ぜひとも拝見したいものです



カタルシス説は支持されていない筈だが?と思って調べたが、
アンソニー・ダマトって国際法の教授で、犯罪心理学は専門外みたいだね。


で、問題のPDFの直リンクがこちら ↓


PORN UP, RAPE DOWN


翻訳ソフトでざっと見ただけだけど、書いてあることは、
ただ単に反比例する2つのデータを都合よく結びつけただけで、
性犯罪の起因要素を性表現普及量のみで語るという
2ちゃんコピペレベルのトンデモ理論。
貧富格差や治安状態などの要素は全く無視されている。


また、インターネット普及率と性犯罪の因果関係についても、
普及率が高い州と低い州それぞれ4州のサンプルについて、
2001年のネット普及率、1980年と2000年の強姦犯罪比率
 (何と何の比率なのかは不明) のみで結論を導くという
杜撰なもので、おまけに逆の結果が出たアラスカ州については
「人口が低いから」 という理由だけで切り捨てている。


これらのデータだけではネットと性犯罪の相関関係すら立証できないが、
仮にあるとしても、因果関係と相関関係の混同はエセル・クエールも同じ事
やってるわけで、それについて規制反対派は批判してるよね?


それと、「単純所持規制をやってる国では性犯罪が増加した」という
よくある規制反対派の主張とも矛盾するね。










 ここからは 内閣府スレ★47 より引用しました




299 :朝まで名無しさん:
     2010/04/25(日) 19:13:44 ID:HpHaXI2i

     
     

じゃあ、これも否定してみろよ。



ポルノの影響に関する研究、ポルノを見たことがない男性が見つからず頓挫するも別の結果が得られる


モントリオール大調査











322 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2010/04/25(日) 23:45:44 ID:fuEVlK3t


否定って言うか、その記事の結論が強力効果論の否定であるなら、
そのこと自体に異存があるわけではないが、
それとは別にその調査には色々突っ込みどころが多いように思える。


まずわからないのが、「悪影響」 とは具体的に
どのようなものなのか?ということ。
それから、20人の異性愛者の大学生に調査を行ったということだが、
調査目的からしてサンプルの代表制に問題はないのかどうか?
さらに、聞き取り調査だけで性的嗜好を客観的に立証できるのか?


この調査における 「悪影響」 の定義を、暴力的性行為や小児性愛行為のような
違法行為であると仮定してみよう。
強力効果論の立場なら、表現が人格にそのような嗜好を
植えつけるということになろうが、
限定効果論の立場に立つなら、これはもともとそのような嗜好の持ち主が、
表現によって嗜好を顕在化させ、定着させるという見解に至るだろう。


注 ・ 限定効果論に対する私の評価に関しては、こちらをご覧ください。




しかし、それを立証するのに、標準的嗜好の持ち主のみに話を聞いてどうする?
むしろ、性犯罪者や小児性愛者にこそ聞き取り調査をおこなうべきではないか?



20人中ただの一人も異常性癖者がいなかったというのであれば、
現実に存在している異常性癖者の実態を
正しく把握できないサンプルであるとして、
その代表性に疑問が投げかけられねばならない。



それから、大学生というからにはある程度の知性や
裕福な生活環境を有している層と
推測できるが、それでは犯罪の起因要素である貧困や治安環境の悪さが
調査にほとんど反映されないだろう。




323 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2010/04/25(日) 23:46:38 ID:fuEVlK3t


聞き取り調査のみで判断が下されたことはもっと問題で、
普通に考えれば、大学の教授による学術調査の場で
異常性癖をカミングアウトすることは多大な心理的抑圧を伴うだろう。


したがって、より正確な調査結果を期するのであれば、
その学生のパソコンを調べて保存してある性表現をすべてピックアップし、
異常性癖の持ち主と推測された学生には実際に調査の場で
その表現を見せ、身体的徴候に性的興奮の喚起が観測されたかどうかを
 (心拍数変化、性器官の状態、脳内物質の分泌など)
調査する必要があると思われるが、そこまで徹底した調査が
行われた形跡は無い。



結論を言うと、この調査は手法がずさんであるため、
 (控えめに言ってもその gigazine の記事だけではそれ以上は読み取れない)
検討に値するほどの価値は無いと評価されねばならないだろう。










333 名前:朝まで名無しさん[]
     投稿日:2010/04/26(月) 00:49:46 ID:GqjVA7rA [1/2]



おもしろそうだから、全部否定してみろ。


○ジョンソン大統領の諮問機関(米,1970)
 「ポルノと性犯罪には関係なし」


○レーガン大統領の諮問機関(米,1986)
 「性的暴力表現に過剰にさらされた場合、性犯罪と因果関係あり」
 ただし,初期委員による「関係なし」とのレポートにレーガンが立腹し,
 委員が入れ替えられた後の結論.偏った委員の構成が指摘されている
   (Meese, 1986).


○Baron & Strauss(米,1987)および Scott & Schwalm(米,1988)
 大規模な調査の結果「ポルノと性犯罪の関係性を示す証拠は無い」


○ロングフォード委員会(英,1972)
 「ポルノは社会的道徳に悪影響」ただし客観的根拠は無し。


○わいせつ物検閲委員会(英,1979)
 「ポルノが社会に及ぼす影響は小さい」


○カナダ司法省(加,1985)
 「社会道徳とポルノの間の因果を証明する体系的な証拠は存在しない」


○フレーザー委員会(加,1985)
 「性犯罪の原因とポルノを結びつける主張は根拠に乏しい」


○Kutchinsky(西独,デンマーク,スウェーデン 1985a, 1991)
 「ポルノが入手しやすくなると、性犯罪の件数は減少する、あるいは変化しない」


○Diamond and Uchiyama(日, 1999)
 「ポルノは80,90年代に入手が格段に容易になったが、
   性犯罪は劇的に減少した」











352 名前:captain_nemo_1982 ◆Rkh.UWPg4k [sage]
     投稿日:2010/04/26(月) 05:32:57 ID:5F4vSBPg


それだけじゃ検証できないよ。
それらの調査全文を読めるリンクを探してきなよ。



                      (2012/1/11 entry)




       前の記事 : 売春防止法と性犯罪推移に関する議論  このカテゴリの目次 次の記事 : デンマークの科学研究で児童ポルノは無害と結論








トップページに移動





























captain_nemo_1982 at 11:30│Comments(3)TrackBack(0) 間違いだらけのカタルシス理論 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by わらぽん村の名無しさん   2013年07月29日 01:02
> それに日本もでも脳医学によりゲーム脳として証明されている事実がある

ねえよ。あるって言うならその証拠出せや

>ただ単に反比例する2つのデータを都合よく結びつけただけで、
>性犯罪の起因要素を性表現普及量のみで語るという
>2ちゃんコピペレベルのトンデモ理論。

規制派は、性表現が犯罪を助長する、って言ってる
それに対して「性表現が普及した所程、性犯罪は低い」と、
性表現普及量のみで語って何が悪いか?
それ以外にどう語れと

>貧富格差や治安状態などの要素は全く無視されている。

それらが性犯罪に関係するか?
そもそもそれらをどうやって調べるのか
貧富格差を調べることなんて不可能だろ

>インターネット普及率と性犯罪の因果関係についても、
>普及率が高い州と低い州それぞれ4州のサンプルについて、
>2001年のネット普及率、1980年と2000年の強姦犯罪比率
> (何と何の比率なのかは不明) のみで結論を導くという
>杜撰なもので、

ネットの普及が高い所はポルノを家で見やすい
つまり「家でポルノを見て、自慰行為で性欲を発散できる」わけだ
ネットの普及率の高い所で、性犯罪が少ないところが多かったわけ
これはポルノが犯罪に関連するとは言い難い証拠

>おまけに逆の結果が出たアラスカ州については
>「人口が低いから」 という理由だけで切り捨てている。

その何が間違ってるのかすら言えないじゃん
大体アラスカだけでしょ
2. Posted by わらぽん村の名無しさん   2013年07月29日 01:09

>これらのデータだけではネットと性犯罪の相関関係すら立証できないが、

出来ている。ネットの普及率の高い所で、性犯罪が少ないところが多かったわけ
これはポルノが犯罪に関連するとは言い難い証拠

>仮にあるとしても、因果関係と相関関係の混同はエセル・クエールも同じ事
>やってるわけで、

エセルははっきりとポルノと犯罪は関連性がないって言っているぞ

unicef.or.jp/special/0705/cyberporn04.html
>子どもポルノをオンラインで見るということと、(実際の子どもへの)
>接触犯罪を犯すということとの正確な関係ははっきりしていません(中略)
 
>実際に子どもポルノを受動的に視聴した人の76%が接触犯罪を犯していたというのです。
>研究の方法論にも違いがあり、調査結果も様々です。
>例えば、視聴した者の12%が実際の犯罪を犯すというものから、
>40%が犯すというもの、さらにはヘルナンデス研究におけるように、
>80%近くが画像を見るだけではあきたらずに
>子どもに対して接触犯罪を犯したというように幅のある調査結果が出ているのです。

つまり研究によってバラつきがあり、
ポルノを見る=確実に性犯罪を起こすとは言い難いと、エセル自ら証明してるね

そもそも「刑務所に居る囚人の8割が、ポルノを自ら見て犯罪をしてた」
と「ポルノを見た8割の者が犯罪をした」
というのは全然違うぞ?

刑務所に居る奴は、当然なんらかの犯罪をしてる訳で。
接触犯罪をしてるのは当たり前だ。
何も犯罪をしてないのに牢獄に入ってる奴はいるわけない

>視聴した者の12%が実際の犯罪を犯すというものから、

最高で、9割近くの者が、ポルノを見ても犯罪しなかったわけで
やっぱ影響無いね

3. Posted by わらぽん村の名無しさん   2013年07月29日 01:15

>結論を言うと、この調査は手法がずさんであるため、
> (控えめに言ってもその gigazine の記事だけではそれ以上は読み取れない)
>検討に値するほどの価値は無いと評価されねばならないだろう。

一般人が何言ってんだか、必死だね。ポルノの影響はない、って結論づけられたのに

>大学生というからにはある程度の知性や
>裕福な生活環境を有している層と
>推測できるが、それでは犯罪の起因要素である貧困や治安環境の悪さが
>調査にほとんど反映されないだろう。

なんだ、犯罪の原因は貧困や治安ってあんたも認めてるようなもんじゃん
尚更ポルノは関係無いね

>異常性癖の持ち主と推測された学生には実際に調査の場で
>その表現を見せ、身体的徴候に性的興奮の喚起が観測されたかどうかを
> (心拍数変化、性器官の状態、脳内物質の分泌など)調査する必要があると思われるが、

心拍数変化、性器官の状態、脳内物質の分泌などが強く出たとして
それ=即座に性犯罪を犯す、ってわけじゃないだろ
馬鹿じゃないの?
興奮したら性犯罪するなら男は皆レイプ犯だわ

>強力効果論の立場なら、表現が人格にそのような嗜好を
>植えつけるということになろうが、
>限定効果論の立場に立つなら、これはもともとそのような嗜好の持ち主が、
>表現によって嗜好を顕在化させ、定着させるという見解に至るだろう。

特定の表現を見ることで、その表現を好む趣向が顕在化するなら
なぜ、男は皆熟女好きになってないの?
熟女ジャンルのAVはあるけど、皆熟女好きになってないよね
つまり、特定の表現を見ることで、その表現を好む趣向が顕在化するわけじゃないってこと


この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔